Rimshot!!!!

映画観たり、アメコミ読んだり、占いしたり。

第56回宣伝会議賞反省会:その10

2019-02-18 | コピー

わたくしの誕生日は明日です。大事なことなので最初に書きます。

宣伝会議賞一次審査の結果を確認いたしましたので、
とりあえず一次審査を落ちた課題の反省、というものを
数回にわけてやってみたいな、と思います。

正解発表が「SKAT」発売(だいたいGW明け)になるから
「何でこれで落ちたの?」と書いてる本人としては思ってき始めたので
読まれてる皆様が各自でジャッジしていただければ幸いです。
そしていまだに連絡がないのでファイナリスト入りを諦め始めています。
というか今連絡来てもすでに困りそうな段階。

あと、第7回SBCラジオCMグランプリ参加準備を始めました(宣言しておく)
KNBには応募してましたがK-mixは結局不参加だったのでがんばりたいです。
地元(NBC、FM長崎)は今年は開催ないのかな。

第10回はこちらから。

29:ディーエムソリューションズ
課題:チケパスが必要不可欠だと思えるキャッチフレーズ

「チケパス」はスマホで使えるWebチケット管理サービス。
チケット発行から利用状況の確認までの対応もスムーズ。
来場者アンケートもスマホ画面でとることができる、というもの。

まずは「ペーパーレス」ということに着目。

「森林環境保護を訴えるイベントに、紙のチケットとアンケートだなんて。」

「なんと、森林資源にまで優しくなれてしまうアプリです。」

そして利用者サイドからは

「着替えとスマホだけで、遠征にいける時代が来てしまった。」

「チケットの入れ忘れが、ない。
 スマホの持ち忘れはあるかもしれない、けれども。」

運営サイドからは

「来場者数、アンケートの回答と回答率、その他諸々のデータ、すぐ出せます。」

「イベント座席が、狙い打てるプロモーションツールにできる、かも。」

「正確なファン層が掴めるから、
 絶対に次に活きる、ステップになる。」

という3つの視点をもってみました。
しかし調べが足りないせいか「電子チケットサービス」という認識だけで
突っ走ってしまったかなぁ、という部分は否めず。

30:伝統的工芸品産業振興協会 は一次通過のためパス。
(二次以降発表を受けてやります)

31:東急建設
課題:東急建設の将来の姿を「新たなゼネコン像」「独自性」の観点から表現

『2020年のビジョンを「Shinka(深化×進化=真価)し続けるゼネコン」と定め、
 建設事業の「深化」と、新たな事業領域への挑戦による「進化」により、
 「真の価値(真価)」ある会社になることを目指しています。』という姿勢を
どうアピールしていくのか・・・という考えのうちに
『東急』ってブランドをアピールすることがそこに繋がるんじゃないのかなぁ・・・と
思ったりしてみました(そこが失敗だったのかもしれませんが)

東急といえば、の渋谷シリーズ。

「あなたの思ってる「渋谷」の半分以上は、うちの仕事です。」

「マルキューも、ヒカリエも、通過点。」

「あなたの知っている渋谷も、あなたのこれから知る渋谷も、私たちがつくる。」

渋谷以外にも、という視点から

「東急の会社なので、鉄道の駅も、得意なんです。」

「都会を忘れたくて、旅に出た。

 それなのに、ここにも、東急建設。」

大手ゼネコンとしての「残る仕事」という視点から

「おばあちゃんになっても、大好きな場所のままでいたらいいな。」

「100年後も地図に載る、名所を作る会社です。」

「防災も、耐震も、放射能対策までも、できる会社だからこそ。」

という3つの視点から考えてみましたが、もっと別の視点があったんじゃないかな、と。

32:東京ソワール
課題:東京ソワールのイメージアップと認知を高めてくれるアイデア

「日本で初めて和装に変わる洋装・ブラックフォーマルウエアを提案し継承してきた企業」ということで
『フォーマルウェアを着る女性』というところからの発想を行っていくうちに
どんどん思い入れが深くなってしまった課題です。
ここで全滅したのが本当につらい、と思うくらいに。

(主に)葬儀の場、というイメージを中心に。

「ルールに従わないと、壊れちゃいそうな気分のときに、着る服。」

「この服で、わたしは人でいられる。」

「型に嵌ろう。
 わたしが、わたしでいるために。」

「着たくなかった。
 見てほしかった。」

「似合うね、と言われても、どういう顔していいのかわかんないや。」

「これは、生きていくことを、学ぶための服。」

「いつか、着る回数が増える時のことを考える。
 そして、一番着たくない日のことを、考える。」

「あなたがいない世界、を受けとめるための服。」

「わたしが一番きれいだ、って多分思ってくれてるでしょう、ね。」

送られる側の視点としてこんなものも。

「きみには黒も似合うんだ、ってもっと言っておけばよかったな。
 聞こえていれば、いいんだけれど。」

そして、以前
パロディ的な作品もあり、だとは思うのですが、
流行というものの風化は早く、それに耐えうる「名作」であっても
その元ネタを知らない相手には伝わらない、という大きな弱点もある」
なんて「有りもの使って勝負してんじゃねえ!」的なことを書いていましたが
それを曲げてまで有りものの曲のイメージを使って勝負したくなったTVCM案2つ。

「(軽快なBGM:想定曲はピチカート・ファイブ「悲しい歌」イントロ)

 白い壁をバックに、東京ソワールのブラックフォーマルを着た女性
 (年代が特定できないよう顔は映さない)が
 ファッションショーのランウェイを歩くように颯爽と歩いている。

 白い壁にテロップ(ゴシック体)

 君には
 黒も似合うって
 もっと言っておけば
 よかったな。

 (男性ナレーション:想定は小西康陽氏で)
 君には黒も似合うって、もっと言っておけばよかったな。
 東京ソワール。

 女性が歩き去った壁に、東京ソワールロゴと50周年ロゴが映る。」

「BGM:想定曲はピチカート・ファイブ「きみみたいにきれいな女の子」

 白い壁をバックに、東京ソワールのブラックフォーマルを着た女性
 (年代が特定できないよう顔は映さない)が
 ファッションショーのランウェイを歩くように颯爽と歩いている。

 白い壁にテロップ(細めのゴシック体)

 あたしが
 あんたのために
 黒を着ることになる日が
 来るなんて、ねえ。

 女性が歩き去った壁に、東京ソワールロゴと50周年ロゴが映る。」

信藤三雄監督で撮ってほしかった。
「喪服をおしゃれに着こなす」というイメージで、
ポリシーを曲げてでも、どうしてもピチカート・ファイブを使いたかった。

この課題で全滅したの、本当に悔しかったんです。そういう意味で。
ここで書いたことで、少しの供養。誕生日前日にこれができてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18~24の運勢

2019-02-17 | 占い

わたくし、次の火曜日、19日が誕生日です。
プレゼントお待ちしております

占いをどうぞ。

牡羊座:悪魔(正)
周囲の揉め事は静観を。喉の調子に要注意。

牡牛座:正義(逆)
好き嫌いが多すぎます。ダイエットは逆効果に。

双子座:恋人(正)
リーダーになれるかも。人を見る目を養って。

蟹座:運命の輪(逆)
悪い方向に向かっていそう。体調も不安定。

獅子座:吊された男(逆)
無理を続けると倒れます。ボランティアは余裕のあるときに。

乙女座:魔術師(逆)
計画性もアイデアも不足。やる気も出にくい模様。

天秤座:死(逆)
プランの一新を。低迷期からの脱出。

蠍座:太陽(正)
やりがいを実感。生命力に満ち溢れています。

射手座:隠者(逆)
集中力の不足。筋肉痛に注意しましょう。

山羊座:戦車(逆)
焦るだけでは前に進めません。生活態度を改善して。

水瓶座:塔(正)
信念が崩れそうに。病気は放置しないで。

魚座:月(正)
目的をはっきりさせましょう。不安がなかなか消えません。

ここからはいつもの宣伝を。
Twitterで手軽にタロット占いができるbotアカウント
「占い猫ガンダルフくん(@cat_gandalfbot)」やってます。
「占って」と話しかけると、大アルカナを1枚引いて占います。
今週の生ガンダルフ情報:最近ようやく猫用ベッドの存在に気がつきました。

2019年前半運、公開してます。
2019年6月末までの運勢をどうぞ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回宣伝会議賞反省会:その9

2019-02-16 | コピー

今日は母の誕生日でした。わたくしの誕生日は3日後です。

宣伝会議賞一次審査の結果を確認いたしましたので、
とりあえず一次審査を落ちた課題の反省、というものを
数回にわけてやってみたいな、と思います。

正解発表が「SKAT」発売(だいたいGW明け)になるから
「何でこれで落ちたの?」と書いてる本人としては思ってき始めたので
読まれてる皆様が各自でジャッジしていただければ幸いです。
そしていまだに連絡がないのでファイナリスト入りを諦め始めています。
というか今連絡来てもすでに困りそうな段階。

第9回はこちらから。

26:大和リース
課題:大和リースの実力が伝わるアイデア

大和ハウスグループの、建物リースを中心にしつつ
「建築や商業施設の開発、車やロボットのリース、都市緑化など」を行う手広さを
どうアピールしていくか、に焦点を当てる形で考え、
「ショッピングモール関連の事業が多い」ことに気がつき、そこから攻めることにしました。
(出店募集まで大和リースが担当しているのです)

「例えば、このショッピングモール全体が、私たちの仕事です。」

「あなたの休日を、楽しくしているのは、実は。」

「モールに魅力ある新しいお店を引き込むのも、私たちの仕事です。」

他の業務についても

「ビルの壁を草でもじゃもじゃにするのだって、
 わたしたち大和リースの仕事です。」

「この広さなら、お店にしますか、駐車場にしますか、それとも?」

「広い土地も、狭い土地も、道路も、壁面さえも、私たちのフィールドです。」

というアプローチを行いました。

もっと「大和リースの仕事」が伝わり易い表現があったのでは、と思っています。

27:竹中工務店
課題:「まちづくり総合エンジニアリング企業」として成長を図る当社を表現するアイデア

東京タワー、東京ドーム、あべのハルカスもここの仕事、な創業400年の大ゼネコン。
『作品は
 1「高度な技術力によって新しい建築を創造する」、
 2「まちに新たな価値を提供する企業姿勢」のいずれかに力点を置いてください。』ということで
2のほうに重点を置いて考えてみました。(こっちのほうが生活者の視点で書けるしね)

「どの町にも、「澱み」はあります。
 それをいかに吹き飛ばせるか、が私たちの仕事、かもしれません。」

「若者の町に大人を。
 大人の町に若者を。
 人気のない町に賑わいを。
 騒がしい町に安らぎを。」

「最新で、最高で、それでも住み慣れたまちに、変わっていく。」

「都会はより都会に、田舎は田舎のまま、過ごしやすく。」

「だれにとっても、便利で、快適で、楽しい町って、できるんでしょうか。」

ある程度現実的な視点から「まちづくり」の姿勢を問う、というシリーズ的に考えてみましたが
もうすこし夢のある内容のほうがよかったのかなぁ。

28:チョコレートデザイン
課題:人気商品「ショーコラ」の魅力を一言で表現

ココアクッキーで板チョコと生チョコを挟んだおとりよせスイーツ「ショーコラ」。
洋酒を効かせた味わいが人気、ということで、「大人向け」「夜のお菓子」というイメージで
考えてみたいと思いました。

「さくパリとろっが1秒で、押し寄せてきます。」

「ショーコラと熱いコーヒーで過ごせるなら、ひとりの冬も悪くない。」

「とろあまく、ほのにがい。」

「こんな一日の締めくくりに、この味がなかったら泣いてしまうかもしれない。」

「本当に嫌なことがあった日は、逆に食べたくない味。」

「15時から、25時までのお菓子です。」

「お子様の目と手の届かないところに保存し、話題にも出さないでください。」

・・・やっぱり実際に食べてみるべきだったなぁ(食べずに書いていたのです)
大人のお菓子、という方向性は合ってるはず、だったのだけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回宣伝会議賞反省会:その8

2019-02-15 | コピー

NUMBER GIRLが再結成したり、
ベン・アフレックの口からバットマン役降板が告げられたりと
いろいろそれどころじゃない感もありますが。

宣伝会議賞一次審査の結果を確認いたしましたので、
とりあえず一次審査を落ちた課題の反省、というものを
数回にわけてやってみたいな、と思います。

正解発表が「SKAT」発売(だいたいGW明け)になるから
「何でこれで落ちたの?」と書いてる本人としては思ってき始めたので
読まれてる皆様が各自でジャッジしていただければ幸いです。
そしていまだに連絡がないのでファイナリスト入りを諦め始めています。

第8回はこちらから。

23:大成有楽不動産販売
課題:大成有楽不動産販売の強みを伝えるキャッチフレーズ

「不動産売買・不動産賃貸・リフォームといったお住まいに関する全てのご相談を、ひとりの営業担当でお受けできる」
「ライフステージの変化に応じたサービスの提案」という強みをどうアピールするか?
という課題となっております。

ひとりの営業担当に専任で担当してもらえる、ということから

「この町に戻ってきた日、その驚く顔が見たかった。」

「親より短く、恋人より長いつきあいの、友人じゃない人。」

「この町のわたしを、誰よりも知ってるかもしれない人が、ここにいる。」

「来るたびに条件は変わるのだけれど
 だいたい、条件どおりを紹介してくれるって
 すごいこと、なんだなぁ。」

というお客様視点と、

「不安な顔が、ぱぁっと明るくなるときが、一番嬉しい瞬間です。」

「この担当さんで、本当によかった。
 そう言っていただけるから、生きていけます。」

という担当者側視点、

「「あの家に住んでたころは、こうだった」
 それが積み重なったのが、人生です。」

というライフステージの変遷、の3つから考えてみました。

これはどこかで捉え間違っているパターンなのかもしれないなぁ。

24:大同メタル工業
課題:「総合すべり軸受メーカー」大同メタル工業の魅力を伝えるアイデア

まず「すべり軸受ってなーに?」というところから調べることになりました。
ボール軸受(ボールベアリング)でない、シャフトの回転を支えるもので
これがあるから車や船などが動けている、ということを知りました。

企業側としては「車に関心がある人向けに」という思惑があったようなのですが、
それだけよりももう少し大きい視野で見てみたかった、というのがありまして。

「地球の次くらいに、大きなものを回しています。」

「世界を回す、ガイドを作ろう。」

そして軸受という存在を知ってもらいたい、と思い

「うちの会社が止まったら、本気で泣き出す世界的大企業がいくつもあります。」

「ちゃんと働いている限り、意識されないものって、多いんです。
 うちの製品が、まさにそう。」

「すべってなんぼの商売、やってます。」

といった方向性を考えました。

「自動車に関わりたい人に軸受という方向もあるよ」ということを伝えてほしかったようなので
そこからは軸がずれていたのだろうな・・・という感想。

25:大和証券
課題:資産形成の必要性を感じつつもためらっている人の背中を押す

「投資に興味はあるけど何からしていいのかわからない」「怖い」という人が
投資をしたくなるようにする、というわけでお金や投資について色々と考えました。

まず、投資を「怖い」と思う人に向けたもの。

「「減らさない」より「増やす」のほうが、
 しあわせには近づく、と思っている。」

「預ける、ということに「減らない」以外の意味がない時代には。」

という銀行預金の金利に着目し、貯蓄より投資、という目の向け方をしてほしいという狙い。

そしてもう一つ、投資を「悪い」と思っている人に向けたもの。
「金儲けは汚い」「清貧が一番」と思っている層に向けたもの、です。

「1000円持ってる人の100円よりも、
 1000万円持ってる人の100万円のほうが、
 1万倍多くの人を救えます。

 だから、お金を増やそう。」

「お金が増えるの、大好きです!と
 大声で言えないのって、どうしてだろう。
 嫌いなひとは、いないはずなのにね。」

「余裕があるって、助ける余裕があるってことだ。」

さらにはこういうのも。

「(テレビCM)

(合唱団)
 ♪みみずだって おかねだって あめんぼだって
 みんなみんな いきているから
 はんしょくしたいんだ

(ナレーション)
 投資を始めたいあなたの、ご相談をお待ちしています。

 大和証券。」

お金を殖やすのは楽しい、ということを印象付ける、というベクトルは
たぶん間違っていないはず、だとは思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無目的に歩いてみる

2019-02-14 | 日記

休みの日は反省会も休んでみる。

今日はTOHOシネマズDAYだから映画に行こうかな、と思っていたけど
Windowsアップデートでなかなか眠れず、朝から猫に起こされて二度寝したし
ついでに言えば給料日前だったのでお金もない。

というわけで遅めに朝ごはんを食べて、ポケモンGOを兼ねて10km越えコースの散歩に。

100円ショップで必需品をいくつか買い、古着屋やツタヤを覗き、
昼飯を食べそびれて3時過ぎにマクドナルドでチョコパイとチョコシェイクを食べ、
パソコンや靴の下見をし、という何事もない休日。

こういう一日も必要なときもあるかなぁ、という気持ち。

次の休みは家族で出かける予定なので、
その次の休みには髪を切ったり美術館行ったり焼肉食べたりしたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする