今まで、IC-7851 に SP-34 をつないで、MAIN/SUB の音をミックスで聴いていましたが、OM(スーパーDX'erさんです) の勧めで、MAIN/SUB それぞれにスピーカーをつなげて、2台体制としました。
「完全に独立した無線機が2台ある形になっていいよ~」って勧められていた通り、とても FB になりました。ヘッドフォンでは、左右独立の音でしたが、、最近は「ながらワッチ」が多いので、MAIN でアマチュアバンドで待ち受けしつつ、SUB で NHK ラジオを聞いたりなんかしています。これら ICOM のスピーカーには、SPEAKER を OFF にするスイッチがついているので、ラジオを聞いていて、DX が聞こえてきたら、一方の音をワンタッチで消すこともでき、なかなか使い勝手がいいです。
SP-23 は IC-9100 でも使っていたので、2台目ということになります。