まだ実戦投入していない SDRPlay RSP2 ですが、改造計画の「妄想」がムクムクと。
- かっこいい金属ケースに入れる
- アンテナ端子を BNC コネクタにする
- ANT1 ・・・ HPF、ATT、過大入力保護を施し、CWSkimmer 用とする
- ANT2 ・・・ ATT、過大入力保護を施し、広帯域受信用とする
- ANT3 ・・・ ANT2から不平衡平衡バランを通し、切り替えられるようにする
- ATT は簡易的なものでレベル調整ができるようにする
ざっとこんな感じです。
ANT1、ANT2 が1.5MHz~2GHz、ANT3 が 1KHz(!)~30MHz 対応です。
現在、HDSDR のソフト開発待ち。年末年始のイベントになりそうです。
部品を揃えなくっちゃ!