4U1UN = UNITED NATIONS HQ の 7MHz CW を LoTW にてコンファームしました。
4U のプリフィクスの局はあれこれ出没していますが、「HQ」として別エンティティーとなるのは、
真性、この「4U1UN」のみです。(過去に記念局として、4U51UN とか 4U70UN が運用されました)
これにて、
7MHz Cfm/Wkd = 317e/317e CHAL = 2548
と相成りました。
7MHz の残り、23エンティティーは以下になりますが、意外にも時々見かけるような「地味」なところが残っています。そういう意味では、320を超えるのはそんなに困難ではないかもしれません。
【7MHz 残り23エンティティー】
それにしても、今回の 4U1UN は一味も二味も違います。なんてったって「耳」がいい。(たぶん)Wでわんさかパイルになっている中で、よくぞJAをちゃっちゃとさばいてくれるな・・・と思います。当局がQSOしたときは、少なくとも「JA」はノーパイル、最初は8(北海道)しか開けていなかったようで、ワンコールでコールバックがありました。Wからレポートが上がり、聞きに行くも何も聞こえず、そのまま放置の「ワッチ状態ほったらかし」でしばらくしたら突然強く入感。QSO後、気づくとリニアのPAが入っていなかったので、100Wも出ていませんでした。hihi(できる時は不思議とこんなもの)
【過去の国連本部とのQSO】
とにかくとにかく、欲しいのは「デジタル」です。
ウララ ウララ ウラウラで
デジタルを狙いうち ヘイ! by 山本リンダって感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます