無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

CD78JrHが、こけちゃった件(2) 写真判定

2020-02-15 08:07:52 | モノ

調子の悪い CD78JrH の写真を撮りました。冬なので屋上に出ることは危険すぎてできず、屋上出入り口からの撮影です。

●給電部・・・右側のインシュレーター部分内側が黒焦げ。原因はほぼ特定できました。

●少し引いた写真です。

左側についている橙色のものも気になる・・・カラスがえさをつけていったのか。オエエ~。

●右側コイルとキャパシティハット・・・コイルに皺?がよっているように見えます。

●左側のコイル、キャパシティハット・・・こちらも皺?っぽい

設置から6年間、屋上(39mH)で風雪にさらされてきていますので、そろそろ取り換え時かもしれません。雪が融けたらCD社に部材の価格を問い合わせてみようかと思います。

とにかく当面80mでの送信はやめにします。

 

【教 訓】

いつまでも あると思うな 親とアンテナ

  無いと思うな 運とパイルアップ

 

 

●オマケ・・・上記の写真はこの『バズーガ』で撮影しました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DXCC ターゲット | トップ | 我らがブレーブハード、サウ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JA8EJO)
2020-02-15 18:25:39
凄い写真だ!
屋上に出られないのかな?
返信する
屋上コワイです (JH8RZJ@無線のム)
2020-02-15 18:34:09
EJOさん、どうもです。
屋上、出られなくもないですが、危険が危ないです。っていうか寒くてその気が起きません。応急措置ができればしたいところですが、来シーズンまでになんとかなればいいかなって感じです。
返信する
CD-78JrH (JA9JX)
2020-02-18 11:40:18
センター部の黒焦げは誘導雷のようですね。
でも、これがHi SWRの原因では無いように思います。
センターで地絡しても片方のエレメントがアースになっただけだから、GPを横にしたと思えば良いです。
むしろ、エレメントのローデングコイルのレアショートだと思います。コイルのケースが発熱で変形してるから多分、コイルのボビン(スチロール製?)が溶解してコイルが変形したと思います。コイルは多分、アルミ線か錫メッキ線だと思いますからレアショートし易いです。
返信する
JXさん、こんにちは (JH8RZJ@無線のム)
2020-02-19 08:35:22
ご指摘の通り、コイルケースが変形しています。春になったら、タワーに登ってみてみたいと思います。SWRは相変わらずぴょんぴょん動く状況。1.9のワイヤーアンテナに無理やりチューニングできるので、ダメモトでVP8PJ呼ぶかもしれません。聞こえればですが・・・
返信する

コメントを投稿

モノ」カテゴリの最新記事