無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

近着QSL(紙) SV2RSG/A 20m/CW

2021-09-13 21:24:34 | アマチュア無線

 

カードの左上に燦然と「MOUNT ATHOS」との文字が。

クレジットされれば、貴重な貴重な CW NEW ONE!!

残り4つのうちの1つです!

 

しかし、ARRLの判定が出るまではなんともかんとも。

クレジットされたという情報はどこかにないかしらん?

 

QSL入手の経緯について記載します。

  • SASEを出しましたが、船便のみの扱いであてにならず。
  • Paypal - OQRS で入手可能と Twitter で知る。
  • 8月12日に QRZ.COM の SV1RP のメルアド宛に PayPal 送金(5€)
  • SV1RP にQSOデータをメール送信
  • 即、彼からQSLカードを送付するとの連絡あり。
  • 待つこと約1か月、上記カードが届きました。

 

何しろ SV2ASP/A SSB の虎の子1枚しかない私です。

クレジットされれば、

DX生活35年・・・ド根性ガエルの世界です。 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近着QSL(紙)VP9EE バミューダ | トップ | 近着QSL(LoTW) FY5KE 40m/CW  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JR3UIC)
2021-10-07 10:44:25
こんにちは。

7月に交信したSV2RSG/AをSV1RPに船便で請求してあったら、メールが来てログインが確認できました。

カードは、ギリシャから送るか、日本から送るか選べという事なので、まずは日本国内から入手する事にしました。

さて、どうなることやら。
返信する
UICさん、こんにちは (JH8RZJ@無線のム)
2021-10-08 21:00:54
コメント、INFO ありがとうございます。
DX WORLD に以下のニュースが流れていました。

DX_World: JA ops to QSL via JA1ADT for SV2RSG/A

クレジットの情報がないのがやや気がかりです。

PS 貴局のブログをいつも読ませていただいております。TNX!!
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事