
公開用のドルコスト平均法を用いた暗号通貨のポートフォリオ
前回スタートが日本円で約50万
追加で
カルダノADA、IXT、シールド、ADK各3万くらい保有
ADA以外は長期保有の数十倍以上狙い
いわゆる草通貨
基本的に、匿名系
匿名というのは文字通り、やり取りにプライバシーが一切出てこない
この辺の需要は不変であると考えてるのと、雰囲気
と、まぁ資産的には減少してますね
一喜一憂もありますが、暗号通貨について僕の考え
もしかしたら、利益も仮想の中で終わるかもしれないけれど、多分、僕らが現役の時にもうこんなチャンスは巡って来ないと思う
いろんな意味でチャンス
これが藻屑に消えても後悔はないです
商売を一から始めるよりも可能性は高いし、リスクも少ないと思ってやってます
お客さんにはケースバイケースで勧めます
さて、ダウの下落に伴い日経平均も各国の株価指数も暴落
伴って円も買われ
これについては、投機的なマネーが大きく感じますが
日銀の総裁の発言に対し追随というか、追従というのか
2019年には出口を模索している
なんて、緩和終わりじゃん
もう何もしないっしょ
できるもんならやってみな的な円買いかな
僕は豪ドルとトルコリラをちょいちょい勝ってますんで、途中途中ストップは入れつつもかなりの含み損
スワップが毎日入ると言っても
キャピタルで考えたら大変なことに
損切りはしないつもり
ストップは常に入れてますが
そのうち戻るでしょう的な考え
むしろ、買い増しするかも
株は今は買う予定は無いですが、
面白いアプリがあったので紹介しておきます
ワンタップバイってアプリ
みずほ系列だと思いますが、これの米国株版はおすすめ
そんな感じで2回目の報告でした