goo blog サービス終了のお知らせ 

R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

桜散春

2018-03-29 15:48:39 | 日記
あんなに寒かったのにあっという間に桜が咲き乱れ



恐る恐る着るアウターが暑かったり




ですが、春の装いも油断すると風邪を拗らせる








仕事をしないようにしようとすると仕事がわいてくる



仕事をしようとすると仕事はやってこない









ソフトバンクの孫さん
国内最強の経営者だと思いますが




孫さんが


なぜ働くのか?ということを考えたことがあったみたいで、僕はそれが刺さったので







やっと会社を立ち上げて年商が数十億に達し



お客さんも増え



社員も一生懸命働いてくれる



そんな時に余命を宣告された





会社を始めた頃は



大きい会社にしたい



カッコいい車に乗りたい


立派な家に住みたい



やはり、若いなりの欲があったと言います





ですが、あと5年くらいで死ぬかもしれないという時には、本当にどうしようかと思ったらしいです



ですが、そんな中ででも病院から抜け出して一日置きくらい仕事に行ったそうです




そうやって、身を削って命を削って



オレは何をやっているんだと考えたらしいです




そうすると、最後は



自己満足のために働いているんだと本音で思ったらしいです



人のためとか会社のためというより




結局、自己満足のために身を削って働いている



すると、自己満足とはなんなんだろうと考えるようになるようで



究極の自己満足を考えると



立派な家とかカッコいい車とか



会社の利益とか



ちょっと程度が低いなって思うようになったらしいです



究極の自己満足とは




人に喜んでもらうことじゃないか



人が喜んでくれて



笑顔で
ありがとう


と言って感謝してくれるのが一番の自己満足だと心の底から思ったらしいです



それは生きていて良かったということなんじゃないか


残り何日生きれるかという状況で、もし本当に自分が短い年月で死んでしまったとしても



一人でも二人でも


ありがとう


と感謝してくれる人がいたら




それがまさに生き甲斐というものだろうと感じたんです



孫正義






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする