goo blog サービス終了のお知らせ 

R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

此の期に及んで

2018-03-10 14:29:31 | 日記
贈り物にワインを探してたところ



仲間のソムリエに聞いたら



高すぎず、安過ぎず



程良い感じのいいワインがあるらしい





ロマネコンティの味をしたカリフォルニアのワイン




カレラジェンセン






ロマネコンティの苗をカリフォルニアに植えたとか




例えて言うなら、
南魚沼の米と認定される隣の田んぼの稲とか




色んな話を聞いたんだけど、正直さっぱり




興味も無ければ嫌いじゃない程度の舌しか持ち合わせていないのだけれど、カリフォルニア産というのが気に入ったので、それで行こうかな









週末
赤坂のお店が人手が足りないということでお店に行ったんですが、半端なく忙しかった




笑顔なんだけど心の中で
やっぱ飲食はやりたくない!二度と関わりたくないくらいって思いながら必死こいて駆け抜けましたよ






イタリアンもスペイン料理も馴染みが無いので、タリアータだかタルタルだかさっぱりわからない




30過ぎてアヒージョとか初めて食べたくらいですから、バルってなんぞやというもんです



何だよパテって!

味噌と納豆と豆腐だろ!



さて
一週間の営業を終えて、現状の問題点と課題




今後の展開も踏まえて、銀座で打ち合わせ











ある意味ニッチな



飲食コンサルの一環で
需要はかなりあります



秋にももう1店舗を予定してますが、この期に及んび何で俺やってんだろと自問自答しながら



再び乗ってしまった船に首を傾げながら



なんだか勝手に船が大きくなって行くのに、不安もあります



責任が大きいですからね人を雇うということは




自分もままならないですが、人を路頭に迷わせるわけには行かないので必死です




と言っても僕は飲食のプロでも何でも無いのに、その飲食のプロ達が僕を必要としてくれてるというのが不思議ですが




それはそれで
何とか形になってくれて来ていることに感謝





ビットコインも




アマゾンもグーグルも



創業から、ダメな時から掴んでいるから莫大な利益が生まれるんですよね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする