まだ 吉野川河口から昇る朝陽が
見られるかと思い
行ってみました
Z7ⅡとD850の2台で撮った写真を
時間順に並べてみました
日の出前の暗い時間に
来た列車を 流してみました
NIKON Z7II VR 200-500mm f/5.6E(200mm +FTZⅡ) f/5.6 1/2秒 ISO3200
朝陽が昇ってきましたが
雲が厚く ぼやけていました
NIKON Z7II VR 200-500mm f/5.6E(410mm +FTZⅡ) f/5.6 1/1600秒 ISO400
JR高徳線を走る特急「うずしお」で
一番長い 5両編成
だそうです(聞いた話^^;)
Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(80mm) f/7.1 1/3200秒 ISO640
雲が厚く
朝陽はぼやけていますが
列車の窓が
朝焼けの空をすかしてくれました
NIKON Z7II VR 200-500mm f/5.6E(310mm +FTZⅡ) f/5.6 1/1000秒 ISO160
朝陽が高くなってくると
太陽の形がはっきり
してきました
Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(80mm) f/8 1/1000秒 ISO100
上と同じ列車の
Z7Ⅱで撮った写真です
NIKON Z7II VR 200-500mm f/5.6E(260mm +FTZⅡ) f/5.6 1/1600秒 ISO100
やっぱり徳島には
1両編成が似合います(^^;)
Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(80mm) f/8 1/1600秒 ISO100
Z7ⅡはD850に比べて
柔らかいですが
クリアな絵を作ってくれ
私は気に入りました
現像する時も
調整しやすかったです
令和5年2月4日 吉野川鉄橋@徳島市
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように