田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

吉野川鉄橋の朝

2023-02-18 18:26:31 | 朝焼け・朝日

まだ 吉野川河口から昇る朝陽が

見られるかと思い

行ってみました

Z7ⅡとD850の2台で撮った写真を

時間順に並べてみました

 

日の出前の暗い時間に

来た列車を 流してみました

 

NIKON Z7II VR 200-500mm f/5.6E(200mm +FTZⅡ) f/5.6 1/2秒 ISO3200

 

 

 

 

 

朝陽が昇ってきましたが

雲が厚く ぼやけていました

 

NIKON Z7II VR 200-500mm f/5.6E(410mm +FTZⅡ) f/5.6 1/1600秒 ISO400

 

 

 

 

 

JR高徳線を走る特急「うずしお」で

一番長い 5両編成

だそうです(聞いた話^^;)

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(80mm) f/7.1 1/3200秒 ISO640

 

 

 

 

 

雲が厚く

朝陽はぼやけていますが

列車の窓が

朝焼けの空をすかしてくれました

 

NIKON Z7II VR 200-500mm f/5.6E(310mm +FTZⅡ) f/5.6 1/1000秒 ISO160

 

 

 

 

朝陽が高くなってくると

太陽の形がはっきり

してきました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(80mm) f/8 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

 

上と同じ列車の

Z7Ⅱで撮った写真です

 

NIKON Z7II VR 200-500mm f/5.6E(260mm +FTZⅡ) f/5.6 1/1600秒 ISO100

 

 

 

 

 

やっぱり徳島には

1両編成が似合います(^^;)

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(80mm) f/8 1/1600秒 ISO100

 

 

Z7ⅡはD850に比べて

柔らかいですが

クリアな絵を作ってくれ

私は気に入りました

現像する時も

調整しやすかったです

 

令和5年2月4日 吉野川鉄橋@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

桑野川河口の朝陽

2023-02-07 21:12:29 | 朝焼け・朝日

ZTF彗星が見えなくなると

少し移動して

朝陽を待ってみました

 

水平線に雲がたなびいていましたが

ものすごく眩しい

朝陽が登ってきました

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/8000秒 ISO125

 

 

 

 

 

一応 だるま朝陽になってくれましたが

微妙な形です

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/13 1/3200秒 ISO100

 

 

 

 

 

桑野川の河口は

こんな風景です

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(26mm) f/7.1 1/320秒 ISO100

 

 

 

 

 

右端にある

工場の煙突から出る

煙の質感が良かったので

寄ってみました

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(135mm) f/6.3 1/320秒 ISO100

 

 

冬の朝は

身が引き締まります

 

令和5年1月22日 桑野川河口@阿南市辰巳町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (3)

吉野川鉄橋の朝陽

2023-02-05 20:46:53 | 朝焼け・朝日

そろそろ

吉野川の河口から

朝陽が昇る頃だと思い

吉野川鉄橋に

行ってみました

 

着いたのは まだ暗い頃

吉野川を渡る列車を

流してみました

中央やや右には

さそり座の頭が見えています

 

Nikon D810 20mmf/1.8G f/5.6 30秒 ISO100

 

 

 

 

ねらいどおり

吉野川の真ん中から

朝陽が昇ってきました

あと数分

列車が来るのが遅ければ

よかったのですがね

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/7.1 1/800秒 ISO100

 

 

 

 

数分後

綺麗なだるま朝陽に

なってくれました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/7.1 1/1250秒 ISO100

 

 

 

 

 

この時間帯 唯一通る

1両編成の列車です

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/8 1/800秒 ISO100

 

 

 

 

橋と列車の間から

差し込む朝陽

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/9 1/2000秒 ISO100

 

 

 

 

次の列車が来た時は

朝陽は 列車の上になっていました

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(48mm) f/9 1/2500秒 ISO100

 

 

とても寒い朝でした(^^;)

 

令和5年1月21日 JR高徳線吉野川鉄橋@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

牟岐町の朝陽

2023-01-28 17:30:18 | 朝焼け・朝日

牟岐町の沖にある

手羽島の横の岩から出る

朝陽が見える場所に

やって来たのですが

朝陽は

雲の中でした

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/500秒 ISO100

 

 

 

 

 

雲から抜けると

まん丸な 朝陽です

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/9 1/2500秒 ISO100

 

 

 

 

 

沖を

船が通過してゆきました

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/9 1/3200秒 ISO100

 

 

 

 

 

出羽島の全容です

 

Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/8 1/1000秒 ISO100

 

 

太平洋の沖は

雲がかかることが多いので

意外と だるま朝陽が

見られないことが多いです

 

令和5年1月15日 @牟岐町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

令和5年初日の出

2023-01-16 20:11:36 | 朝焼け・朝日

令和5年 最初の写真は

日の出からです

PCの調整があるので

遠出はせず

近くの だるま朝陽のポイントへ

行ってみました

元旦に ここに来るのは

初めてだったのですが

人が多くてびっくりでした

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(320mm) f/8 1/500秒 ISO160

 

 

 

 

もう少し

どちらかの灯台に

近づけたかったのですが

移動が出来ない状況でした

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/10 1/2000秒 ISO80

 

 

 

 

 

綺麗な色を出せたので

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/10 1/4000秒 ISO100

 

 

 

 

 

この頃になると 人も少なくなり

移動できるようになったので

灯台の上に朝陽を置いてみました

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/11 1/2500秒 ISO100

 

 

 

 

すっかり人がいなくなった頃

南海フェリーが入ってきました

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(270mm) f/11 1/3200秒 ISO100

 

 

 

 

その後

大量のカワウが 海面すれすれを

横切っていったのですが

もう少し

上を飛んで欲しかったです

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(410mm) f/11 1/1600秒 ISO100

 

 

1月1日に紹介した写真

ここからです

 

令和5年元旦 @徳島市東沖洲

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント