田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

徳島中央公園のバラ

2024-11-10 15:17:38 | 

野外彫刻展の横に

バラの花がまだ咲いていたので

撮ってみました

こちらは

雨の雰囲気が出せたと

思います

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(65mm) f/5 1/4秒 ISO3200

 

 

 

 

 

 

雨で濡れたベンチを

背景に

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(95mm) f/5.3 1/4秒 ISO3200

 

 

 

 

 

 

後にキラキラしているのは

展示されている彫刻です

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(112mm) f/5.3 1/4秒 ISO3200

 

 

 

 

 

2枚目とは別のベンチを背景に

白いバラを

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(75mm) f/5 1/4秒 ISO3200

 

 

少し暗かったかな

ストロボをあてたほうが

良かったかもしれません

 

令和6年11月1日 徳島中央公園@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 野外彫刻展 その2 | トップ | 田んぼ通信 霜月の壱 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たからひかり)
2024-11-10 15:40:31
こんにちは。
雨粒に濡れる薔薇がとても美しいですね。
葉っぱも生き生きして生命力にあふれていますね。
こちらの薔薇は今日、強剪定をしました。
これから厳しい冬と戦います。
返信する
Unknown (murasaki)
2024-11-10 18:51:39
こんばんは、
いつもお世話になります
夕方?の雨降りの薔薇と庭と光のコントラストとても雰囲気素敵です
特に彫刻と書いておられたのは光り物?
オブジェ?ですか調和してますね、
有難うございます~✨
返信する
re: たからひかり さん (田舎人)
2024-11-10 22:09:27
バラが咲いている所は暗かったのですが、
撮った時のモニターでは、後でなんとかなりそうな感じがしたのですが、
流石に暗すぎたようで、もう少しバラの色を出したかったと思っています。

数日前北の地域では、平地でも雪が積もった所があったようですね。
人も植物も長い冬を耐える準備が必要なのでしょう。
徳島も夜は寒くなったと言っていますが、
まだ気温は一桁にはなってないのですよね(^^;)。
返信する
re: murasakiさん (田舎人)
2024-11-10 22:20:26
撮ったのは、18時から18時30分頃で
普通だと、空にまだ明るさが残っている時間なのですが、
雨の夜は、真っ暗になっていました。

彫刻は、前日(11月9日)に紹介した写真の1枚目のもので、
金属で出来ているので、街路灯の光を反射していました。
金属なので彫刻とは言わないのかな。オブジェ?。
でも彫刻展なので、やっぱり彫刻でいいのでしょうかね?。
ぼけている光の位置を色々試して撮ってみました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事