田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

三好市の撮り鉄スポットめぐり

2025-02-24 17:47:10 | 鉄道

雪が降った日

念願の三好市撮り鉄スポット巡りを

行ってきました

 

まず向かったのは

吉野川にかかる鉄橋が見えるスポット

モンベルがある場所の下の展望台です

雪が凄くて

ストロボを使わなくても良かったです

 

NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(155mm) f/7.1 1/640秒 ISO400

 

 

 

 

次に向かったのは 小歩危展望台

この雪景色を見たかった

列車は写っていません

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(61mm) f/4.5 1/500秒 ISO160
Nikon SB-910

 

 

 

 

 

列車が来た時には

いい所に雪が

写ってくれませんでした

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(61mm) f/9 1/400秒 ISO400
Nikon SB-910

 

 

 

 

 

菜の花が

雪の布団にくるまれていました

 

Nikon D850 24-70mmf/2.8G(70mm) f/3.2 1/1250秒 ISO160

 

 

 

 

 

四国まんなか千年ものがたりを

撮るのに

吉野川鉄橋に戻ってきました

1枚の写真の少し下流側で

国道横の歩道から撮っています

初めてこの列車を見ました

トリコカラーが綺麗です

残念ながら 雪は止んでしまいました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(48mm) f/4.5 1/500秒 ISO500
Nikon SB-910

 

 

 

 

 

その後に来たアンパンマン列車

車両が多いので

黄色の車体が栄えていました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(53mm) f/8 1/500秒 ISO800

 

 

 

 

 

最後は 坪尻駅を見下ろせる

展望台へ

列車が来ないときは

再び雪が舞ってきました

 

NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(135mm) f/5 1/500秒 ISO160
Godox V1

 

 

 

 

 

列車が来ると雪が止みます

普通列車が スイッチバックで

坪尻駅に入ってゆきました

 

NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(135mm) f/5 1/500秒 ISO250
Godox V1

 

 

 

 

 

最後に 黄色いアンパンマン列車を

特急は

坪尻駅に入らず 通過してゆきます

 

NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(135mm) f/7.1 1/500秒 ISO640

 

 

この後

上りの四国まんなか千年ものがたりが

来るのですが

人が多くなってきたので

撤収しました

 

令和7年2月8日 @三好市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント    この記事についてブログを書く
« 雪の熊谷寺 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事