200-500mmのレンズを買った理由の一つが
スポーツの写真を撮りたかったこと
ということで
初めて サッカーの試合に行ってみました
その前に
チアリーディングBleu Spiritが
盛り上げていたので しばし足を止めてみました
Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(210mm) f/5.6 1/1600秒 ISO500
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
AF-S:オート 手ブレ補正:OFF
ジャンプ!
Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(240mm) f/5.6 1/4000秒 ISO500
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
AF-S:オート 手ブレ補正:OFF
おー !!!
Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(220mm) f/5.6 1/3200秒 ISO500
絞り優先オート 0段 マルチパターン測光
AF-S:オート 手ブレ補正:OFF
チアリーディングのフィニッシュは
やっぱり これですね
Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(200mm) f/5.6 1/2000秒 ISO500
絞り優先オート 0段 マルチパターン測光
AF-S:オート 手ブレ補正:OFF
このシステムだと 近寄れず
離れて撮っています(^^;)
令和元年5月19日 ポカリスエットスタジアム@鳴門市
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
コメントありがとうございました。
・・・・・オモチャを使ったブログもいいかもしれませんね。
望遠レンズ・・・・本領発揮!?
APSCだと迫力も増しますね
田舎人さんにとっては珍しい人物写真・・・
小っちゃい子どもが反応して手を突き上げている写真
いいですね~ (^_^)
十分使い物になるということが分かりました。
今日のサッカーの写真を見てみてください。
最近、人物写真というか、
スポーツに関連のある写真を撮っています。
子供が手を突き上げている写真、私も気にいっています。
もう少し向かって左側により、
手前の子供と、奥のチアを近づけた方がよかった気がします。