徳島で一番高い山 剣山(1954.7m)に行ってきました
登山口近くにテントを張り 翌日 早朝からの登山に備えます
夕方 雨が降ってきましたが 寝る前 雨が上がったので 剣山を見に行くと
空は雲で覆われていましたが 剣山ははっきりと見えました
山頂横の灯りは 剣山ヒュッテです
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 20秒 ISO500 WB:晴天 AD-L:オート PC:風景
翌朝3時頃の剣山です 月が明るく光っています 晴れるといいのですが・・・・
Nikon D800 24-70mm f/2.8G(24mm) f/5.6 30秒 ISO1000 WB:オート1 AD-L:オート PC:風景
霧の中を登っていくと 朝日が射し込み始めました
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(95mm) f/5.3 1/1000秒 ISO:オート(400) WB:晴天日陰 AD-L:オート PC:風景
霧の切れ目に 朝日が当たった次郎笈(1930m)が顔を覗かしてくれました
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/8 1/50秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:風景
登りの途中 北を望むと塔ノ丸(1713m)が見えてきました
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/11 1/200秒 ISO100 WB:晴天, B2, 0 AD-L:オート PC:風景
剣山山頂と入道雲
こう見るといい天気だったみたいですが 山の上にいた大半は 霧の中でした
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(38mm) f/5.6 1/1600秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:スタンダード
平成26年7月20日 剣山@三好市
最後まで見てくれてありがとうございます 明日もいい一日でありますように