田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

剣山

2014-07-25 22:53:36 | 山登り

徳島で一番高い山 剣山(1954.7m)に行ってきました

登山口近くにテントを張り 翌日 早朝からの登山に備えます

 

夕方 雨が降ってきましたが 寝る前 雨が上がったので 剣山を見に行くと

空は雲で覆われていましたが 剣山ははっきりと見えました

山頂横の灯りは 剣山ヒュッテです

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 20秒 ISO500 WB:晴天 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

翌朝3時頃の剣山です 月が明るく光っています 晴れるといいのですが・・・・

 

 

Nikon D800 24-70mm f/2.8G(24mm) f/5.6 30秒 ISO1000 WB:オート1 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

 

霧の中を登っていくと 朝日が射し込み始めました

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(95mm) f/5.3 1/1000秒 ISO:オート(400) WB:晴天日陰 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

霧の切れ目に 朝日が当たった次郎笈(1930m)が顔を覗かしてくれました

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/8 1/50秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

登りの途中 北を望むと塔ノ丸(1713m)が見えてきました

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/11 1/200秒 ISO100 WB:晴天, B2, 0 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

 

剣山山頂と入道雲

こう見るといい天気だったみたいですが 山の上にいた大半は 霧の中でした

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(38mm) f/5.6 1/1600秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:スタンダード

 

平成26年7月20日 剣山@三好市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように

コメント

駐車場の屋上から

2014-07-24 23:36:26 | 夕暮れ・夜景

紀伊国屋書店に頼んでいた1/2万5千分の1の地図を受け取りに

どこに車を止めようかと考え 屋上がある駐車場を選んでみました

 

紀伊国屋で少し長居をしてしまい 夕日が沈みきってしまいました

シルエットになってビルもいいものですね

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(62mm) f/8 1/60秒 ISO100 WB:晴天日陰 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(95mm) f/16 1/20秒 ISO100 WB:晴天日陰 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

 

近くにある公園を見ていると そろいのTシャツを着た人達が

部活の高校生かと思ったら 阿波踊りの練習に集まってきた人達でした

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/8 1/20秒 ISO640 WB:晴天, B3, M3 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

 

夕焼けを背景に車の流れを 夏の夜が更けてゆきます

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/22 10秒 ISO100 WB:晴天日陰, A4, M4 AD-L:オート PC:風景

 

平成26年7月16日 とある駐車場の屋上@徳島市駅前

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように

コメント

徳島市の中心で打ち上がる花火

2014-07-23 22:17:05 | 花火

徳島市中心部に藍場浜公園という広場あるのですが

そこから花火を打ち上げると聞き カメラを持って出かけてみました

 

ビルの中の花火を取りたくて 場所を探した結果 橋の上にカメラをセッティング

構図は良かったのですが 花火が小さい 高く上がらない というのは想定外でした(^^;)

町の中なんで いろいろ制限があるのでしょう

 

 

Nikon D800 24-70mm f/2.8G(52mm) f/7.1 5秒 ISO100 WB:オート1 AD-L:オート PC:風景

 

 

これが この日のベストショットでしょうか

 

Nikon D800 24-70mm f/2.8G(52mm) f/7.1 3秒 ISO100 WB:オート1 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

ハイキー調に調整してみました 皆さん思い思いの場所で楽しんでいます

 

 

Nikon D800 24-70mm f/2.8G(48mm) f/6.3 4秒 ISO100 WB:オート1 AD-L:オート PC:風景

 

 

 

Df には15mmを付けて撮ったのですが・・・・

写真中央に花火が写る予定だったのですがね

 

 

Nikon Df CarlZeiss 15mmf/2.8 f/10 4秒 ISO100 WB:オート1 AD-L:オート PC:スタンダード

 

 

 

駐車場までの帰り道 満月に近い月が昇ってきました

 

 

Nikon D800 24-70mm f/2.8G(70mm) f/16 5秒 ISO200 WB:オート1 AD-L:オート PC:風景

 

平成26年7月13日 とくしま水都祭花火@徳島市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように

コメント

大川原高原あじさい祭り

2014-07-22 20:04:52 | 

四国も梅雨明け 夏ですね

今更 紫陽花ですが 標高900mくらいにある大川高原は

先週 あじさい祭りが開かれていました

ここに来るのは今年2回目になります 前回は3割くらいの開花でしたが この日は満開でした

 

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/1.8 1/2500秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:スタンダード

 

 

 

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/1.8 1/1600秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:スタンダード

 

 

 

 

Nikon Df Sigma 35mmf/1.4G f/1.8 1/2000秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:スタンダード

 

 

 

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(175mm) f/3.2 1/320秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:スタンダード

 

 

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/3.2 1/500秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:スタンダード

 

 

おまけの1枚

 

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/8 1/40秒 ISO100 WB:晴天 AD-L:オート PC:スタンダード

 

平成26年7月13日 大川原高原@佐那河内村

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように

コメント

鳴門ウチノ海総合公園の夕焼け

2014-07-21 17:26:36 | 夕暮れ・夜景

鳴門市の淡路島に近い所は 島で囲まれた内界があります

この時期 日が沈む方向が悪いのですが

ひょっとすると公園ごしに夕日が見れるかと思い行ってみました

 

刻一刻と色が変わる夕焼け空は 見ていて飽きません

 

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/16 1/1.6秒 ISO100 WB:晴天日陰, A6, M6 AD-L:しない PC:ビビッド

 

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/11 1/8秒 ISO100 WB:晴天, B4, M4 AD-L:しない PC:ビビッド

 

 

 

「幻」

ISOを上げる間に この光景は無くなっていました

ISOを上げる前のとりあえずの1枚ですが それはそれでよかったでしょうか

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/11 1.3秒 ISO100 WB:晴天, B4, M4 AD-L:しない PC:ビビッド

 

 

 

だいぶ暗くなり 街路灯の灯りが目立つようになってきました

 

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(40mm) f/11 1/3秒 ISO100 WB:晴天, B4, M4 AD-L:しない PC:ビビッド

平成26年7月11日 鳴門うちの海総合公園@鳴門市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  明日もいい一日でありますように

コメント