田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

2月の天の川

2021-03-21 16:34:25 | 星空

2月の早朝

東の空から昇ってくる天の川

月もいなくなったので

早起きして と思ったのですが

1時間寝坊してしまいました(^^;)

仕方が無いので

目的地を変更

なんとか 天の川を

捉えることが できました

固定で5枚撮影したものを

Sequatorで 地上部固定で合成

Lightroomclassicで 調整してみました

 

Nikon D850 Sigma 14mmf/1.8E f/2 30秒 ISO3200

 

 

 

D810には

魚眼レンズを付けてみました

撮り始めた時には

もう 東の空は

朝焼けが 始まっていました

Sequator → Lightroom

 

Nikon D810 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/3.2 30秒 ISO3200

 

 

 

 

Sigmaの14mmは

レンズ表面が丸くなっている

いわゆる 出目金レンズで

フィルターが付けられません

このレンズにフィルターが付けらることを知り

試してみました

ちょっとにじみ過ぎですかね

ピントが合っていないのかな

1枚撮りです

 

Nikon D850 14mmf/1.8E f/2 30秒 ISO3200
KANI ソフトフィルター

 

 

 

最後に D850に 35mmを付けてみました

S字になっている さそり座の

全身が ちょうど写っています

1枚撮り

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 10秒 ISO1250

 

 

今日は 雨だったので

山の中に ミツマタの花を撮りに行ってきました

紹介できるのは 連休前?

なんとかしないといけませんね

 

令和3年2月20日 中林海岸@阿南市

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

冬の写真展

2021-03-20 21:08:38 | 風景

写ん歩クラブの特別企画

「冬の写真展」

この冬に撮った写真の中から

冬の景色で

枚数やよく似た構図の関係で

ブログに掲載しなかった写真の中から

6枚 選んでみました

 

朝の定点観測シリーズから

冬の渡り鳥 カモメを

見かけ始めた頃

撮った写真です

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/11 1/400秒 ISO100
令和2年11月27日 小松海岸@徳島市

 

 

 

月齢27の月と金星が

並んで輝いていた 明け方

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(125mm) f/3.2 1/2秒 ISO400
令和2年12月13日 @阿南市大潟町

 

 

 

 

だるま朝陽を ドンピシャのタイミングで

横切って行った漁船

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E+TC14EⅢ(700mm) f/8 1/1600秒 ISO100
令和2年12月26日 桑野川河口@阿南市

 

 

 

突然 雪が降り始めた 祖谷谷

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/3.2 1/160秒 ISO100
Godox XPro+V1
令和3年1月2日 ひの字渓谷@三好市

 

 

 

射初め演舞より

放たれた矢が 的に当たった時の 感激

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(80mm) f/6.3 1/4000秒 ISO1600
令和3年2月7日 徳島城博物館@徳島市

 

 

 

最後は

徳島の冬の風物詩

しらすうなぎ漁

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/50秒 ISO3200
令和3年2月14日 吉野川@徳島市

 

 

ヨメイヨシノが

咲き始めた徳島より

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

よく晴れた夜に

2021-03-19 22:38:45 | 夕暮れ・夜景

JR鳴門線

近くにあるのですが

本数が少ない上に

車が置けそうな所が少なく

なかなか撮りにいけません

 

よく晴れた夕方

日没の位置が悪くならないうちにと

少し歩いて 行ってみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(44mm) f/11 1/60秒 ISO100

 

 

 

通り過ぎる列車の窓の中に

見えた 夕陽

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/11 1/13秒 ISO100

 

 

 

せっかくよく晴れた夜だったので

前々日 雪が降る時に行った

梅林へ

オリオン座が

綺麗に 輝いていました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(14mm) f/5.6 15秒 ISO1600
Godox Xpro+V1+Nikkon SB-910

 

 

よく晴れた夜は

気持ちよかったです

 

1、2枚目 阿波大谷駅@鳴門市

3枚目 大麻比古神社@鳴門市

令和3年2月19日

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

雪が降る夕方 雪が降った朝

2021-03-18 21:27:10 | 風景

日の入り前から 雪がちらちら

終業と同時に 飛び出しました(^^;)

 

雪の感じは こちらがいいのですが

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(44mm) f/4.5 1/60秒 ISO320
SB-910

 

 

 

 

構図は こちらのほうがいいかな

降り続くと思ったのですが

止んでしまいました

うまくいかないですね

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(36mm) f/4.5 1/100秒 ISO 320
SB-910

 

 

 

 

それでも 次の日の朝

雪が積もっていることを期待したのですが

まったく無く

仕方が無いので

朝陽に照らされた

雪雲を撮ってみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(150mm) f/8 1/320秒 ISO500

 

 

 

 

レンコン畑にも寄ってみたのですが

凍っているだけでした

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(120mm) f/16 1/2500秒 ISO100

 

 

次の冬には

雪景色を撮りに行きたいなぁ

 

1、2枚目 令和3年2月17日 大麻比古神社@鳴門市

3枚目 令和3年2月18日 @鳴門市大麻町

4枚目 令和3年2月18日 @鳴門市大津町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

雪の夜

2021-03-17 21:21:27 | 鉄道

今年の冬 北のほうでは

雪が多い年だったようです

徳島でも西部では 結構降ったのですが

私が住む 東部の海岸沿いは

普通だったように思います

そんな中

日が沈んでから 雪が積もり始めた夜

出かけるのも 億劫だったので

自宅から

前を通る列車の流し撮りに

チャレンジしてみました

 

最初は200-500mmで

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(200mm) f/5.6 1/2.5秒 ISO3200

 

 

 

 

流石に 長すぎたので

70-200mmに交換しました

赤い列車が やってきてくれました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/3.2 1/2.5秒 ISO3200

 

 

 

 

雪が落ちてきはじめたので

ストロボをあててみました

設定があっていませんが

次に列車が来た時は

雪が止んでしまい

チャンスは 1回しかありませんでした

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(125mm) f/2.8 1/60秒 ISO1000
SB-910

 

 

 

 

ホワイトバランスを

低め(青め)で調整してみました

窓の灯りに照らされる

雪面が綺麗です

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/2.8 1/2.5秒 ISO3200

 

 

1時間待って2本

再び1時間後に2本という

超スローペースだったのですが

家の中にいて

時間が来ると 外に出て撮るという

快適な撮影でした

雪が積もったら 再チャレンジと思ったのですが

これ以来 雪が積もりません(^^;)

 

令和3年2月17日 JR牟岐線@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)