田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

令和5年初日の出

2023-01-16 20:11:36 | 朝焼け・朝日

令和5年 最初の写真は

日の出からです

PCの調整があるので

遠出はせず

近くの だるま朝陽のポイントへ

行ってみました

元旦に ここに来るのは

初めてだったのですが

人が多くてびっくりでした

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(320mm) f/8 1/500秒 ISO160

 

 

 

 

もう少し

どちらかの灯台に

近づけたかったのですが

移動が出来ない状況でした

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/10 1/2000秒 ISO80

 

 

 

 

 

綺麗な色を出せたので

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/10 1/4000秒 ISO100

 

 

 

 

 

この頃になると 人も少なくなり

移動できるようになったので

灯台の上に朝陽を置いてみました

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/11 1/2500秒 ISO100

 

 

 

 

すっかり人がいなくなった頃

南海フェリーが入ってきました

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(270mm) f/11 1/3200秒 ISO100

 

 

 

 

その後

大量のカワウが 海面すれすれを

横切っていったのですが

もう少し

上を飛んで欲しかったです

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(410mm) f/11 1/1600秒 ISO100

 

 

1月1日に紹介した写真

ここからです

 

令和5年元旦 @徳島市東沖洲

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

大晦日の花火

2023-01-15 17:52:33 | 花火

昨年 大晦日の夜

カウントダウンではないですが

我が町のロータリークラブが

花火を上げるというので

撮りに出かけました

日峰山に登ってみると

スペースがあったので

山の上から撮ってみました

 

D850にはND8とハーフNDフィルターを付け

撮ってみました

まずは1枚どりから

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(90mm) f/8 7.1秒 ISO100
Nisi ND8 + ハーフND8

 

 

 

 

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(135mm) f/8 6.1秒 ISO320
Nisi ND8 + ハーフND8

 

 

 

 

 

3枚を重ねてみました

花火が小さかったので

このくらいの

ボリュームが欲しいところでした

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(102mm) f/8 9+8.9+8.6秒ISO125
Nisi ND8 + ハーフND8

 

 

 

 

フィナーレの花火

2枚を重ねてみました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(145mm) f/8 5.6+6秒 ISO125
Nisi ND8 + ハーフND8

 

 

 

 

 

フィナーレの花火の

1枚どり

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(145mm) f/8 7.9秒 ISO125
Nisi ND8 + ハーフND8

 

 

 

 

 

D810は いつもどおり

インターバルで撮っていましたが

花火が始まる前の背景の写真と

重ねてみました

上の写真と同じ花火です

背景と花火が別々なので

調整しやすかったです

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(50mm)
背景 f/8 15秒 ISO1600
花火 f/8 15秒 ISO125
Kenko ND8

 

 

令和4年の写真はこれで終了

明日から ようやく

令和5年の写真になります

 

令和4年12月31日 日峰山より@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (3)

朝の風景 R4-65

2023-01-14 20:40:27 | 風景

朝の通勤途中の

限られた時間と場所で

写真を楽しむシリーズ

令和4年に撮った写真の

最後の回となります

冬至を過ぎ

日の出が遅いので

オレンジ色の景色が多いでしょうか

 

カラスが

面白い所に停まっていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/640秒
C-PL

 

 

 

 

砂浜に

綺麗な風紋が出来ていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 1/500秒 ISO1250
C-PL

 

 

 

 

朝陽に染まる雲が

綺麗でした

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 1/400秒 ISO100
C-PL

 

 

 

 

 

珍しく 東に向かって

飛行機が飛び立ってゆきました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(170mm) f/5.6 1/320秒 ISO320

 

 

 

 

最後は

穏やかな海の風景で

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 1/800秒 ISO200
C-PL

 

 

令和5年も 今の所

仕事を続ける予定なので

このシリーズ

まだ続けられると思います

 

1枚目 令和4年12月26日

2枚目 令和4年12月27日

3枚目 令和4年12月28日

4枚目 令和4年12月29日

5枚目 令和4年12月30日

小松海岸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

月と木星と土星と金星

2023-01-13 22:01:18 | 星空

昨年12月の後半

全ての太陽系惑星と月が

見られていました

写真に写りそうに無い

水星と海王星と天王星と

離れた位置にある火星を除いて

月と木星と土星と金星を

撮ろうとしたのですが

土星が見える頃には

金星が沈んでいくという

厳しい条件でした

 

上辺左に木星が

中央に月で

その4時方向に土星が

下辺やや右の山の上に

金星がいるのですが

夕焼けが明るく

判りません

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 10秒 ISO1000
ハーフND8

 

 

 

 

次にチャレンジしたのが

月が木星に近づいた日

中央にかろうじて土星が

写っています

金星は雲の間に

一応 写っています

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 10秒 ISO500
ハーフND8

 

 

 

 

 

3回目のチャレンジで

なんとか捉えることができました

月の右下に木星

その延長線上 中央やや右下に土星

さらに その延長線上

山際のすぐ上に

金星が写っています

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 10秒 ISO3200
ハーフND8

 

 

 

 

 

おまけの2枚の1

1枚目の写真を撮る前の

夕焼け空

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(20mm) f/7.1 1/1.6秒 ISO100

 

 

 

 

 

おまけの2枚の2

月と木星と火星を撮ろうと

思ったのですが

入らなかったので

火星とオリオン座を撮ってみました

火星の右上に

スバルが写っています

 

Nikon D500 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 30秒 ISO3200
ハーフND32

 

 

こう見ると 太陽系惑星が

同じ面に位置していることが

よく判りますね

 

1、4枚目 令和4年12月27日 吉野川北岸@徳島市

2枚目 令和4年12月29日 @松茂町

3枚目 令和4年12月30日 吉野川北岸@徳島市

5枚目 令和4年12月27日 日峰山@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

Growth 12月号

2023-01-12 21:30:16 | ポートレート

Studio Mellow主催

12月のポートレート撮影会は

大阪から YANYANさんを迎えて

室内での開催でした

YANYANさんの撮影は

3回目ですが

過去2回と 全く

雰囲気が違っていました

 

まずは ストロボ2灯を使って

影を作らずに撮影

見てのとおり

冒険ゲームの

主人公のようでした

 

Nikon D850 58mmf/1.4G f/8 1/160秒 ISO125

 

 

 

 

 

ならばと

背景に濃い色の布を置き

洞窟感を出してみました

 

Nikon D850 58mmf/1.4G f/1.6 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

背景の布に直接

ストロボをあててみました

 

Nikon D850 58mmf/1.4G f/5.6 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

 

初めてチャレンジする

銀色のシートの間

そのままでは 色調整が難しかったので

緑色のフィルターをつけたストロボを

背景にあててみました

 

Nikon D850 58mmf/1.4G f/6.3 1/1600秒 ISO100

 

 

 

 

最後は

有名なブランドの靴だそうなので

靴撮り選手権で

盛り上がりました(^^;)

 

Nikon D850 58mmf/1.4G f/8 1/125秒 ISO100

 

 

令和4年12月25日 Studio Mellow@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント