猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

夏の九重高原 花便り2 小屋の周り

2011-07-25 | 山小屋近辺
7月半ばの、山小屋周辺の様子は、美しい緑がどこまでも続き、
ヒグラシが鳴き、爽やかな風が吹き抜けていきます。
東屋の椅子に座り、遠くに目を泳がせて、いつまでもボーッとしています。
ドリンクもケーキも欲しくない、そんな心地よさなのですよ。


2種のフウロ草が咲いています。夏中咲き続けます。

これは、伊予フウロ



そして、タチフウロ



小屋の周りは、こんな感じです。手作りの山小屋は少しづつ大きくなっていきます。







緑が、いっぱいです。


反対側から見ると、




クヌギ林です。



西側はこんな感じで、自然の眺めを楽しみます。



少し目を上げると、遠くにミヤマキリシマで有名な、平治岳が見えます。曇っていて残念。



湿地は、今は葦が広がっています。



藪カンゾウや、乳だけ刺し等は、自然のまま。


撮りきれない広い緑が、とても嬉しい。


細葉シュロ草は、地味な花ですが、私は大好きです。

山に、嫌いな花はないですね。(o^-^o) ウフフ



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
応援のクリック  とても励みになります。コメントも

明日は手作り石焼き窯で、ピザを焼きます。 見て下さいね。