猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

八ヶ岳倶楽部&諏訪大社

2011-10-04 | 旅行
皆さん今晩は。 今は金沢市のホテルで、パソコンに向かっています。
肌寒く、外ではコートが必要ですが、車の中はそうでもありません。
今日は移動日でしたので、今回は昨日の続きを、お送りしたいと思います。


まずは八ヶ岳

なかなか全景が撮れる場所が、ないんですよ。



これは清泉寮からのものです。左手の、雲をいただいた山は茅ヶ岳。
本当はその横に、富士が見えるはずなのですが・・・朝だけでした。(富士見町で)


それから、八ヶ岳倶楽部へ





枕木の駐車場です。



ギャラリー、レストラン、ショップなど色々あります。



八ヶ岳倶楽部の看板で、創始者の柳生博さん。



彼の作った、雑木林の小道を歩きました。



時々こんな、アートが・・・真吾さんでしょうか。

たくさんの写真から少しだけUP致しました。雰囲気は伝わったでしょうか?


清里、小淵沢を後に、松本へ向かいます。
昨日のブログに書きましたが、途中で諏訪大社の上社本宮を見つけ、参拝しました。
全部の宮に、行けたかは疑問です。 あとで大社の全容を調べる事にします。



大鳥居をくぐり



エーイッ まとめてUP!!

とても大きく、また古く、私はほとんど何にも知識はありませんが、神域を感じたような・・・。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援のクリック、どうかよろしく m(._.)m 頑張ります。

今日は移動日ではありましたが、第一目的だった亡き知人の眠るお寺や
ゆかりの場所を、訪ねる事が出来ました。 とても満足です。
また、途中の北アルプスの美しさも、心に残りました。車中からの写真は又の機会にUPさせて下さいね。