猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ブローニュの森の花たち 1

2014-04-11 | 
          快晴




毎日 良いお天気に恵まれています   

ここフランス パリは、夜明けは7時前後と遅いのですが、暗くなるのは午後9時を過ぎてから。。。

ものすごく午後が長くて 目いっぱい外にいることが出来るので、ややもすると就寝時間が遅くなるます


観光にはとても良い季節で、今は春の草花 木の花が一斉に開き 若葉や新芽が萌え 嬉しくて悲鳴を上げるほどです



パリの乗り物に慣れるために一日を、午前は美術館一つ  午後は公園や森に入り 自然を楽しむ事にしました

ほとんど メトロ(地下鉄)を乗り継いで、目的地に行くのですが、だいぶ慣れましたよ ^^



3日目は パリっ子も見た事の無い 秘蔵の印象派絵画の展示が特別開催されている マルモッタン美術館と

有名な ブローニュノ森へ出かけました











クロード モネの「日に出」があまりにも有名なマルモッタン美術館 ルーブルやオルセーなどと比べると

規模は小さいけれど とても素敵なおすすめの美術館です



午前中に好きな絵画を見て周り さっそくすぐ近くのブローニュノ森へ歩きます





森までの道も 気持ちのいい広場が広がっています





花ズオウの木は花盛り  日本のものと少し違うし 大きい (*´ω`)





公園もあります






ちょっと入って見ました  どなたかが寛いで~  


公園を通って向こうは





道路ですが 今は





イングリッシュデイジーの花が可愛い  





栃の木 (マロニエ) がどこに行っても花盛り  これは白い花  落ちているので






友人に持ってもらいました  可愛い花でしょう?


道路を越えて



いよいよ森へ~   緑ばかりに見えるけれど






実は 素敵な花がたくさんなんです






名前を聞かないでね ^^






もうびっしり






ため息ものなんですよ



長くなるので 本日はこの辺でやめましょうね

木の花ばかりではなく、下草の花も凄いのですよ  明日はそれらや景色を見てくださいね






本日の夕食は 和洋折衷  いつもこんな感じです  何を食べても美味しい ^^





にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

おいでいただき ありがとうございました   またね~ ^^   応援もよろしくです <(_ _)>