猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

バンセンヌの森

2014-04-17 | 旅行
         晴れ






4月17日(木) パリに限らずここら一帯は雨が降っていないようです

私たちがドゴール空港に到着してから早、10日 その間一度だけパラパラしたのみなので

辺りは乾ききっていて、舗装の無い通りや広場は、埃が舞い上がって食事も出来ないみたいです


私は連日の疲れかだ出たのか(堕しないですね 空気のせいもあるよん) のどが痛くて調子が悪いので、昨日は寝て過ごしました

友人が来たので、おしゃべりはしていました・・・・ (^^ゞ




今日は4日目に行った、バンセンヌの森の様子をUPしたいと思います


美術館~公園の一日を予定しているので 初めに前回は休館で見逃した オルセー美術館へGO





メトロを降りて歩きますが セーヌ河沿いの道は 重厚 重曹な建物が並び なんなのかさっぱりですが

塀越しに見える藤の花が春なんだな~  と思わせます







印象派の絵画コレクションでルーブルと並ぶ パリの2大美術館の一つ オルセー美術館

館内は撮影禁止です


駅舎を改造して造った建物の中は 私みたいな田舎者には迷路です

先に館内案内図をもらうべきでした (日本語版が無かったのです この際英語版でもよかった)


一番見たい絵は 最上階だったのに そこにたどり着けないのです 丁度ゴッホの特別展もあって

たくさん見た後だったからもう へとへとになりました 💦



疲れて出てきたところの ↑ 美術館でした ^^




そのあとは、ブローニュの森ほどではないけれど、やはり私たちにはとてつもなく広い バンセンヌの森へ~

動物園などいろんな施設もあるこの公園で ゆっくりして疲れを癒やそうと思いましたが・・・・



着くには着いたのですよ 💦





森の前の公園では子供たちが遊んでいました






森にある池 広くて素敵です






マロニエは このくらいの開きかげん



この森にある 花公園へ行きたくて 森の横の道を歩きました~~~~  しかし 行けども行けども着かないです 💦







途中で見つけた かわいい花





ナデシコの一種でしょうか







これも 可愛い  でもこの花は我が家にもあるんです  イングリッシュブルーベルと言う触れ込みでしたが

ちょっと ちがう気がします  でもこんなに咲くと可愛い ^^






ザゼンソウの一種?


こんな花たちに慰められながら 歩きました  なが~い 💦  花公園の横にあると言うバンセンヌ城も見えません





振り返るとこんな感じ  






木々の緑は 一年で一番美しい季節


公園があったので寄りました  休まないとね~  ここかな~ なんて ^^








そして やっとバンセンヌ城






花公園は まだ向こうの~~~ 見えないところらしい  💦  

疲れたので 今日のところは退散です  パン屋さんでコーヒー&パンを高~い椅子に登って ^^

頂いてから。。。。。





この向こうの森を見つめ  リベンジを誓いました

花公園でお花を見て 森でゆっくり休むわ~   



そういうわけで 今から出かけます  午後12時50分  陽が暮れるのは午後10時 時間はたっぷりです

ちょっと 元気になりましたよ~ (*´ω`)




にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

最後まで ありがとうございました   またね~ ^^   応援もよろしくです <(_ _)>