いいの?
2015-10-10 | 旅行
晴れ PM2.5数値 17
2泊3日の小旅行を終えて、本日19時半過ぎに我が家へ帰ってきました
3日間の楽しい時間を事あるごとに懐かしく振り返り、思い出すことでしょう
良い想い出がまた一つ。。。 増えました
フランスでお世話になったmineさんご夫妻が、先月の28日に来日
なじみ深い大阪や奈良 そのほかは聞いていませんが
10月の5日から 私たちの勧めで始めて九州入り、まずは熊本~九重へ
そして鹿児島~屋久島~高松~直島~大阪方面へひと月以上の旅の半分を九州で
過ごすと言う事でしたが、そのほんの2日間だけをご一緒に過ごすことになったのでした
九重高原では山に3泊 高原の宿に2泊 本当に長い休暇を楽しむうらやましい旅 いいですね~
今日は10月9日をUP 九重高原の景色を見てくださいね いつもの風景かも知れませんが
私達にはいつも新鮮で素晴らしいものです 皆様はどうでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/e64a6b64a7c080bc0a58925b4a73f006.jpg)
私と友人が泊まった宿のレストランからの景色です
タデ原湿原の向こう 硫黄山や星生山を望みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/4d7f0f426b82cb083c08bb059c12fa13.jpg)
もう終わっているはずのマツムシソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/889444046d447efcad0347ac9e1a55d8.jpg)
私達のために咲いていてくれたのかしら ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/7fe01d3994b3295a2a8cd444263aae55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/35bd01cab3747369d5fdbb03c7baa195.jpg)
ノリウツギの花も少し残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/19761806dbe7ec58f7fc2fe153384cb3.jpg)
湿原はいつも素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/7c07274eb6bef40cdd40520f28d4b092.jpg)
リンドウや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/934d87416f2c503e5794b96864923238.jpg)
センブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/588ed8e3d26543763862d4f941afbd22.jpg)
奥へ入れば 小川にも出会えます 春の花が咲くときにもう一度来たい場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/fc9c396178007150af04a73278f86b15.jpg)
お昼近くになり mineさんたちを待ちます
そして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/8b17c6fc92d185dcb54875df728af76b.jpg)
なつかしい顔に再開 ^^ 去年の春以来です
山小屋や近隣の水源などで話したり歩いたりして 最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/f71f4182282b3aae1680803918b6f9ad.jpg)
九重連山が一望できる高台に来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/5a2c19884ad9bb11968a68de242cfa1b.jpg)
ちょっと 記念撮影
お二人を宿へ送ってから 我々は自分の宿へ
一泊素泊まり¥1980(会員以外は¥2980) の安宿 (*´ω`)
ピンキリで宿泊費が高い建物もあるのですよ
でもそんなお値段とは思えない素晴らしい部屋でした。
注文すればお弁当からコース料理までOKなので、便利です
ちなみに私たちは一日目は、自分たちの好きなものを持ち込み
二日目はレストランで野菜中心のコースを頼みました 一人¥4000いくらかでしたが
これは朝食も込みなんです
これは夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/b3a627c0bb49147b3854e6a45e71ac1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/d464132246187daae8d4f59ef63c0a0f.jpg)
とっても美味しく満足でした 白のグラスワインもいただきました
そして朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/5d3c701b69e74df1836f8ef5ef5b6b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/67fa9d80e164a4a1821be23e6d6d6da1.jpg)
写真を撮り損ねましたが、もっとたくさんの料理で、バイキングもついていました
2日間の宿泊費 料理代ワインも込みで 一人¥9800 ^^ ビジネスホテルより安いけどいいの?
次もここにしよう なんて二人でニコニコでした
こんなにいい処なら、mineさんたちもご一緒すれば良かったのですが、あまりに安いので
まずは自分たちが泊まることにしたのです ちょっと残念でした
朝食が終わり、mineさんたちを湯坪の宿に迎えに行って 湯布院へ出発
その様子はまた次にいたしましょう (*´ω`)
今日も来ていただいて ありがとうございました
にほんブログ村
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくです <(_ _)>
2泊3日の小旅行を終えて、本日19時半過ぎに我が家へ帰ってきました
3日間の楽しい時間を事あるごとに懐かしく振り返り、思い出すことでしょう
良い想い出がまた一つ。。。 増えました
フランスでお世話になったmineさんご夫妻が、先月の28日に来日
なじみ深い大阪や奈良 そのほかは聞いていませんが
10月の5日から 私たちの勧めで始めて九州入り、まずは熊本~九重へ
そして鹿児島~屋久島~高松~直島~大阪方面へひと月以上の旅の半分を九州で
過ごすと言う事でしたが、そのほんの2日間だけをご一緒に過ごすことになったのでした
九重高原では山に3泊 高原の宿に2泊 本当に長い休暇を楽しむうらやましい旅 いいですね~
今日は10月9日をUP 九重高原の景色を見てくださいね いつもの風景かも知れませんが
私達にはいつも新鮮で素晴らしいものです 皆様はどうでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/e64a6b64a7c080bc0a58925b4a73f006.jpg)
私と友人が泊まった宿のレストランからの景色です
タデ原湿原の向こう 硫黄山や星生山を望みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a1/4d7f0f426b82cb083c08bb059c12fa13.jpg)
もう終わっているはずのマツムシソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/57/889444046d447efcad0347ac9e1a55d8.jpg)
私達のために咲いていてくれたのかしら ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/7fe01d3994b3295a2a8cd444263aae55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/35bd01cab3747369d5fdbb03c7baa195.jpg)
ノリウツギの花も少し残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/19761806dbe7ec58f7fc2fe153384cb3.jpg)
湿原はいつも素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/7c07274eb6bef40cdd40520f28d4b092.jpg)
リンドウや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/934d87416f2c503e5794b96864923238.jpg)
センブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/588ed8e3d26543763862d4f941afbd22.jpg)
奥へ入れば 小川にも出会えます 春の花が咲くときにもう一度来たい場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/fc9c396178007150af04a73278f86b15.jpg)
お昼近くになり mineさんたちを待ちます
そして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/8b17c6fc92d185dcb54875df728af76b.jpg)
なつかしい顔に再開 ^^ 去年の春以来です
山小屋や近隣の水源などで話したり歩いたりして 最後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/29/f71f4182282b3aae1680803918b6f9ad.jpg)
九重連山が一望できる高台に来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/5a2c19884ad9bb11968a68de242cfa1b.jpg)
ちょっと 記念撮影
お二人を宿へ送ってから 我々は自分の宿へ
一泊素泊まり¥1980(会員以外は¥2980) の安宿 (*´ω`)
ピンキリで宿泊費が高い建物もあるのですよ
でもそんなお値段とは思えない素晴らしい部屋でした。
注文すればお弁当からコース料理までOKなので、便利です
ちなみに私たちは一日目は、自分たちの好きなものを持ち込み
二日目はレストランで野菜中心のコースを頼みました 一人¥4000いくらかでしたが
これは朝食も込みなんです
これは夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/b3a627c0bb49147b3854e6a45e71ac1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/d464132246187daae8d4f59ef63c0a0f.jpg)
とっても美味しく満足でした 白のグラスワインもいただきました
そして朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/5d3c701b69e74df1836f8ef5ef5b6b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/67fa9d80e164a4a1821be23e6d6d6da1.jpg)
写真を撮り損ねましたが、もっとたくさんの料理で、バイキングもついていました
2日間の宿泊費 料理代ワインも込みで 一人¥9800 ^^ ビジネスホテルより安いけどいいの?
次もここにしよう なんて二人でニコニコでした
こんなにいい処なら、mineさんたちもご一緒すれば良かったのですが、あまりに安いので
まずは自分たちが泊まることにしたのです ちょっと残念でした
朝食が終わり、mineさんたちを湯坪の宿に迎えに行って 湯布院へ出発
その様子はまた次にいたしましょう (*´ω`)
今日も来ていただいて ありがとうございました
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/gardening_jikoryuu88_31_green_3.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
応援もどうぞよろしくです <(_ _)>