猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

いいの?

2015-10-10 | 旅行
        晴れ        PM2.5数値   17



2泊3日の小旅行を終えて、本日19時半過ぎに我が家へ帰ってきました

3日間の楽しい時間を事あるごとに懐かしく振り返り、思い出すことでしょう


良い想い出がまた一つ。。。 増えました



フランスでお世話になったmineさんご夫妻が、先月の28日に来日 

なじみ深い大阪や奈良 そのほかは聞いていませんが 

10月の5日から 私たちの勧めで始めて九州入り、まずは熊本~九重へ

そして鹿児島~屋久島~高松~直島~大阪方面へひと月以上の旅の半分を九州で

過ごすと言う事でしたが、そのほんの2日間だけをご一緒に過ごすことになったのでした


九重高原では山に3泊 高原の宿に2泊  本当に長い休暇を楽しむうらやましい旅  いいですね~



今日は10月9日をUP 九重高原の景色を見てくださいね  いつもの風景かも知れませんが

私達にはいつも新鮮で素晴らしいものです  皆様はどうでしょうか





私と友人が泊まった宿のレストランからの景色です

タデ原湿原の向こう 硫黄山や星生山を望みます





もう終わっているはずのマツムシソウ





私達のために咲いていてくれたのかしら ^^











ノリウツギの花も少し残っていました





湿原はいつも素敵





リンドウや





センブリ 





奥へ入れば 小川にも出会えます  春の花が咲くときにもう一度来たい場所





お昼近くになり  mineさんたちを待ちます


そして~





なつかしい顔に再開 ^^  去年の春以来です


山小屋や近隣の水源などで話したり歩いたりして 最後に




九重連山が一望できる高台に来て






ちょっと 記念撮影   



お二人を宿へ送ってから 我々は自分の宿へ  

一泊素泊まり¥1980(会員以外は¥2980) の安宿 (*´ω`)

ピンキリで宿泊費が高い建物もあるのですよ


でもそんなお値段とは思えない素晴らしい部屋でした。

注文すればお弁当からコース料理までOKなので、便利です


ちなみに私たちは一日目は、自分たちの好きなものを持ち込み

二日目はレストランで野菜中心のコースを頼みました  一人¥4000いくらかでしたが

これは朝食も込みなんです



これは夕食




とっても美味しく満足でした  白のグラスワインもいただきました




そして朝食




写真を撮り損ねましたが、もっとたくさんの料理で、バイキングもついていました


2日間の宿泊費 料理代ワインも込みで 一人¥9800 ^^  ビジネスホテルより安いけどいいの?

次もここにしよう なんて二人でニコニコでした  

こんなにいい処なら、mineさんたちもご一緒すれば良かったのですが、あまりに安いので

まずは自分たちが泊まることにしたのです  ちょっと残念でした



朝食が終わり、mineさんたちを湯坪の宿に迎えに行って 湯布院へ出発

その様子はまた次にいたしましょう (*´ω`)




今日も来ていただいて ありがとうございました     
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしくです  <(_ _)>