猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

切れた日の次の朝

2015-10-19 | 
      晴れ      PM2.5数値   11


今日もまたピカピカのお天気です   この秋晴れはいつまで続くのでしょう


昨日の夜は娘の一言二言にきれまして、リビングの扉を思いっきり閉めて寝ちゃいました

久方ぶりに腹が立ちました  喧嘩は大嫌いだし自分の方が大人だからと、我慢することが多いのです 


諍いは冷静に覚悟を決めてやる時と、思わずやる時とありますが 今回は典型的な後者

でも必要な事だったようにも思います   少しは反省していただきます  


大人になった者たちが一つの家で暮らすには、お互いの生活を尊重しつつ

一人一人に敬意や思いやりを持つことが必要  それが家族ともなると中々分からない

外で、仕事を含め人間関係も頑張っているのだから、家では少々の事は許されると思っている

それは間違いだと、いつ気づくのでしょう  

お互いを尊重する これは夫婦間にも大切なことですよね


朝は昨日の事は忘れます   今日もいい日で何事も無く健康で暮らせますように

大好きな人たちが幸せでありますように。。。  平和が続きますように。。。。  





ライが私を通り越して先に行きます






昨日は忙しくて何も出来ずじまいだった庭





潜り抜けるたびに壊れるのに、朝はちゃんと修復されている蜘蛛の網

蜘蛛からすると、本能通りにやっているのでしょうが、私にはけなげに見える

もう冬になり、固まってしまうまで放っておこう 





花を礼賛する言葉はたくさんですが、これは カワ(・∀・)イイ!! がぴったり ^^






陽だまりの処で一息ついているネコ   こんな表情に、私はいっぱい救われています





猫が幸せそうにしていると





私もそんな気分





お日さまの方を向いて咲く   お日様が大好きなのね





Hさん  この鞘が充実したらヒゴタイの種と一緒に送りますね





ここにはまだ陽がきていない  木漏れ日がちかちかしています





今 同じような色の薔薇が3種咲いています  薔薇はピンクよと 言ってた頃のの名残です

若くて元気で、庭を本格的にやろうと思った頃 (*´ω`)

あっ  今でも若いですからね 




花芽が出てきました





この子もね ^^



朝のひと時でした  





mineさんから小包が届きました  あげたつもりのものを返してくれて

それとは別に これ(クリーム)とてもいいから使ってみてください とありました

一つしかないので友人に半分分けてあげてと。。。。  わ~ん 彼女の処に行く時間もなく

彼女も忙しくて時間がなく  どうしよう。。。  


外国に住んでいる人は、どんなものであっても、半分分けなんて常識のようで

日本人とはかなり違う感覚なんですよ  向こうでもよく経験しました

こういうのって、私はなんだか好きです  どうしてかな~  

人を身近に感じる気がしませんか? 




今日も来ていただき ありがとうございました   また明日もおいで下さいね、    
にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村
応援もどうぞよろしくです  <(_ _)>