猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

友人はありがたい

2018-02-03 | ライフ
           曇り一時晴れ     PM2.5数値  37


今日は少し寒くなりました

明日からまた本格的な寒さが戻って来そうですね

立春だけれど 新暦はあてになりません


今日は友人と久留米美術館へ 東郷青児展を観賞に行きました



広い庭園の梅は太宰府天満宮の梅と同じで 開花までもう少し





一つくらい咲いてないかと 探したのですが ^^





紅梅ももう少し。。



ここは薔薇園も広くて 



もう春の用意は完璧に仕上がっていました





私も頑張らなければ (;^ω^)  ほんのちょこっとなのに。。





さて 青児の作品群は撮影禁止

好きな絵もあったけれど残念でした



沢山の作品に驚きました  彼をお好きな方にはお勧めです










青児の絵のモチーフのスタンプで ブックカバーを作るコーナーあり

私も紙を貰って押して来ました ^^



絵の多さに一休み




休息の部屋からの眺め  子供たちの姿に笑みが出ました





石橋美術館から久留米美術館になりましたが 

前の星野道夫展と言い 良い企画をしてくれています





園内には地元の有名な画家 坂本繁二郎のアトリエが移築されていて

窓の多いレトロな建物 素敵です



昨日今日と2つの展覧会を観賞出来 料理上手な友人と過ごした時間は

とても有意義で落ち着けました  友人はありがたいです



そうそう 奄美大島がダメでパソコンやスマホで悪戦苦闘

やっと 宮古島への旅が決まりました (^^;

2月の後半に数日間 暖かい場所で遊べそうです


旅行の予約は早め早めに。。。 国内だから安心してましたが

甘かった~  皆考えることは同じなんですね 



夜遅く帰ると チビコロさんが迎えてくれました

小さな生き物がコロコロしながら鳴いてくれるのは

嬉しいものです  ただいま~ お腹すいたね チビさん





彼女の写真は撮れなかったので ライさんです 寛ぐ姿が懐かしい





春が早く来てほしいですね



ではまたおいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします