曇り一時雨 (宮古島) PM2.5数値(宗像) 48
宮古島生活3日目 ^^ の本日
お天気はまあまあのよう。。
宮古島には橋でつながる島が3つあり 昨日行った伊良部島と来間島と
本日一番に行く予定の池間島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/3263af79bc54b582f4f04efd4636bd2f.jpg)
池間大橋に着く頃は青空がのぞき 海が輝きました
ため息ものの美しさですよ ♡
ですが残念な事にさくらさんは またまた馬鹿をやりまして
一レフのカメラのシャッターを切ったら 液晶画面には
無情にも カードが入っていません の表示が。。 "(-""-)"
カードはパソコンに入れたまま 予備も忘れ。。 (;´д`)トホホ
学習しない大馬鹿なので ただただ重いだけの📷になり
今日は すべてスマホ画面です (--〆) 自分に腹が立つ
さて 島には意外な事に湿原があり 野鳥などがたくさん生息しています
大ゴマダラ (蝶)もひらひらと舞っていましたが
全体的には 畑が広がるだけの田舎です すごく好みです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/92d364319c1504e1808bae975a5059e0.jpg)
写真を拡大したので 画像が悪いのですが
なんとなんと ヤツガシラを見ることが出来ました
島から出て 宮古特産の雪塩製造所へ寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/94e1c4a4038220e7527baa5acdf5894a.jpg)
雪塩のアイス 美味しかったですよ ^^
一つを二人で分けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/f9c96be7834ce3f8b0ae1c8d816cddd0.jpg)
近くの展望台からの 池間大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/bf14537ff09ce6ac93d8b304523bd1ca.jpg)
展望台近くのアダンの実 これは熟れると黄色になるんですよ
後は宮古本島を昨日とは反対側から周りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/5cfb518b5f9aa8a0ebe6bb860b821e9d.jpg)
途中のマングローブ林
あまり期待せずに寄ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/179eb0058c0b0ea1aa83572c9b033451.jpg)
歩道がゆき届いており 気持ちの良い空間でした
行かれる方には お勧めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/159983336acf70d825e1f741322030f5.jpg)
地図に載っている砂浜も歩きました 海も砂浜も綺麗なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/70b6271fa27b96ac74731afc064aad9e.jpg)
ゴミがすごい 遠くから流れ着く漂流物
ヤシの実だけにしてほしい (ノД`)・゜・。
プラスチックごみは魚も食べる それを人間が食べる
結局 自分の身に降りかかってくるのですよね
気を取り直し 植物園へ行きましたが ここはう~ん (^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/cd203dee6e293f7d5d37993b6abb02a9.jpg)
緋寒桜がまだありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/c8c1029bd7b17387fa339ed891caa99c.jpg)
ハイビスカスはどこにでもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/019b5d435a8609b1ee00c88a6b828b54.jpg)
サトウキビ畑はどこまでも広がっています
海と畑 それが宮古島ですよ
工場は製糖工場だけ 公害は流れ着くゴミだけのようです
とてもとても素敵な島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/5fe444e94e6cd118f5899f68ea71b858.jpg)
その海は美しいい
島は周りをサンゴ礁囲まれていて 薄い水色の水が広がり
その先は深い青
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/b677bbd3d7c75328493ba9ecd8f86f65.jpg)
サンゴ礁が切れたところに 波が立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/9ed865383ec0ea5423534b5ae7fbfbbd.jpg)
シーズンoffの季節ですが お天気が良ければ最高です
暖かいし 草花は歩けばいたるところに咲いています
島料理も美味しいし 泳げなくても見るだけで十分楽しめます
明日は曇りらしいけれど 明後日は晴れそうなので期待しています
本当に美しい海の色 まだまだ観ていませんものね
ではまたおいでくださいね
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします
宮古島生活3日目 ^^ の本日
お天気はまあまあのよう。。
宮古島には橋でつながる島が3つあり 昨日行った伊良部島と来間島と
本日一番に行く予定の池間島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/3263af79bc54b582f4f04efd4636bd2f.jpg)
池間大橋に着く頃は青空がのぞき 海が輝きました
ため息ものの美しさですよ ♡
ですが残念な事にさくらさんは またまた馬鹿をやりまして
一レフのカメラのシャッターを切ったら 液晶画面には
無情にも カードが入っていません の表示が。。 "(-""-)"
カードはパソコンに入れたまま 予備も忘れ。。 (;´д`)トホホ
学習しない大馬鹿なので ただただ重いだけの📷になり
今日は すべてスマホ画面です (--〆) 自分に腹が立つ
さて 島には意外な事に湿原があり 野鳥などがたくさん生息しています
大ゴマダラ (蝶)もひらひらと舞っていましたが
全体的には 畑が広がるだけの田舎です すごく好みです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/92d364319c1504e1808bae975a5059e0.jpg)
写真を拡大したので 画像が悪いのですが
なんとなんと ヤツガシラを見ることが出来ました
島から出て 宮古特産の雪塩製造所へ寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/94e1c4a4038220e7527baa5acdf5894a.jpg)
雪塩のアイス 美味しかったですよ ^^
一つを二人で分けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/f9c96be7834ce3f8b0ae1c8d816cddd0.jpg)
近くの展望台からの 池間大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/bf14537ff09ce6ac93d8b304523bd1ca.jpg)
展望台近くのアダンの実 これは熟れると黄色になるんですよ
後は宮古本島を昨日とは反対側から周りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/5cfb518b5f9aa8a0ebe6bb860b821e9d.jpg)
途中のマングローブ林
あまり期待せずに寄ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/179eb0058c0b0ea1aa83572c9b033451.jpg)
歩道がゆき届いており 気持ちの良い空間でした
行かれる方には お勧めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/159983336acf70d825e1f741322030f5.jpg)
地図に載っている砂浜も歩きました 海も砂浜も綺麗なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/70b6271fa27b96ac74731afc064aad9e.jpg)
ゴミがすごい 遠くから流れ着く漂流物
ヤシの実だけにしてほしい (ノД`)・゜・。
プラスチックごみは魚も食べる それを人間が食べる
結局 自分の身に降りかかってくるのですよね
気を取り直し 植物園へ行きましたが ここはう~ん (^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/cd203dee6e293f7d5d37993b6abb02a9.jpg)
緋寒桜がまだありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/be/c8c1029bd7b17387fa339ed891caa99c.jpg)
ハイビスカスはどこにでもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/019b5d435a8609b1ee00c88a6b828b54.jpg)
サトウキビ畑はどこまでも広がっています
海と畑 それが宮古島ですよ
工場は製糖工場だけ 公害は流れ着くゴミだけのようです
とてもとても素敵な島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/5fe444e94e6cd118f5899f68ea71b858.jpg)
その海は美しいい
島は周りをサンゴ礁囲まれていて 薄い水色の水が広がり
その先は深い青
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/b677bbd3d7c75328493ba9ecd8f86f65.jpg)
サンゴ礁が切れたところに 波が立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/9ed865383ec0ea5423534b5ae7fbfbbd.jpg)
シーズンoffの季節ですが お天気が良ければ最高です
暖かいし 草花は歩けばいたるところに咲いています
島料理も美味しいし 泳げなくても見るだけで十分楽しめます
明日は曇りらしいけれど 明後日は晴れそうなので期待しています
本当に美しい海の色 まだまだ観ていませんものね
ではまたおいでくださいね
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/originalimg/0000988437.jpg)