猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

憂い顔の私と猫

2018-02-09 | 
          曇り時々晴れ      PM2.5数値  28


本日は昨日と同じで朝はそこそこに寒く 午後からグッと気温上昇

過ごしやすいお天気になり 私も昨日の剪定枝を掃除出来ました


明日からのお天気も、雪は降りそうですが 気温はわりに高くて

しばらくは気分よく過ごせそうです。  なので

冬の庭仕事を早く終わらせて ウキウキと春を待つ身分になりたい (*´ω`)




お日様が照ったのでオキザリスが開いています

まだ咲いている息の長い花





白いものが在るのでよく見ると ↑のオキザリスノ赤ちゃん

そこそこに子供も作っています ^^


こんな子は大歓迎ですが 我が庭は別種のオキザリスに席巻されそうです

いくら頑張ってもダメなので殲滅はあきらめてはいますが

勢力をそぐ作戦でなんとかやってます オキザリスにはお気を付けくださいね





さて チビコロさん 憂い顔です


して その訳は (^^;




堂々と庭にやって来る シロタビさんの存在です





もうチビコロさんの縄張りを取り上げる勢い


この2匹は自分らが親子とは もう解からのでしょうね (^^;


シロタビさんは去年ですが ケージに詰め込み避妊に行行きました でも

猫医者先生に 「もう妊娠中であと少しで生まれそうだから

今は止めよう またおいで」と言われ 連れ帰ったことがあるのですが

その後どうなったか全くわからずじまいだったのに。。


避妊を¥10000以下でやってくれる ボランティア先生なのですが

予約が多すぎて 予約日に捕まえ連れていくのは容易ではない


どうなるかな~  また妊娠してそうな。。。マズイよ~ (;^ω^)




気になるチビコロさん





気のないふりをするけど 背中の毛が逆立っていてバレバレ





冬の庭にたたずむ猫  私も一緒にため息です 





暖かくなったので やる気が出てきた金魚草


今回の寒波では 普通のビオラでさえ萎れました

簡単に そうはならないのに余程冷たかったのでしょうね



今日は生け花とアレンジを工房でやりましたが カメラを忘れ





スマホ映像  生け花の素敵さが全然出てなくて残念

カメラのせいです~~~  

ファインダーを覗くほうが撮りやすいです~ (;^ω^)




アレンジもこんな感じに  我が家の黄色水仙や蔦を使いました



日曜日のレッスンが終わればしばらく暇 ♡

友人に会ったり 仲間との集会をしたり (お弁当食べながら)





パピ猫にも会いに行きたいし ^^


旅行の準備もあります 楽しい事が待っていて幸せ ♡

でも庭も頑張りますよ (*^^)v




生徒さんが頂き物の薔薇をくださいました

部屋が明るくなりますね ^^



では またおいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします