曇り一時雨 PM2.5数値 23
昨日からパッとしないお天気が続いていますが
明日あたりから寒くなるらしいです でも そうですよね~
まだ2月の始めですものね。。。
だけど風邪 特にインフルには気をつけようと思います
今日の午前中は家事+家計簿の整理をして
午後から窓の網戸を直してもらうので メーカーの人を待ちました。
写真は撮れなかったので 少し前のものをUpです
勿忘草の中にオラルラヤが出て来ていました
この花はいたるところに出て来ていますが 春はどんなになるのか。。。
テッポウ虫が入ってしまった サマースノーですが
木くずが出ていないので 様子見しています 針金は置いておく
次々に咲いていた花たちですが 氷点下になる予報が出ているから
軒下に入れる鉢も出てきそう
では 沖縄速足旅の様子を少し見て下さい
3日目の一番に行ったのは
沖縄本島一の景勝地と言われる 万座毛です
萩尾望都さんの 「海のアリア」 で名前を知ったのですが
一度行ってみたかった場所でした。
崖の上からなので その良さは見えず。。。 船上からがお勧めです
でもこの日の空はとても素晴らしくて
何枚もシャッターをきりました。
あのホテルに泊まりたかったね と言うと
あら~ 同じようなツアーでは泊まれたのに。。
などと言われましたが 確かに今回のホテルは
2館とも とてもリッチでした。 一つはプーチンが泊り
もう一つはサミットの面々が泊まったらしい ^^
この後は
こう言う施設に行き 沖縄の歴史の産物や民芸館
水牛などを見て周ったようですが 有料だったので
私達は買物などをして時間を過ごしました
次のUpで最後になります また見て下さいね
こう言うお店をご存知ですか? 大地を守る会
ブログなどで見て お試しセットを頼んでみました
有機野菜や果物
オーガニック材で添加物フリーの加工品 お肉などが
↑段ボールにこれだけ入っていて
丁寧に梱包してありチルドで届きました
お試しセット ¥1,980 送料は無料でした。
先ほどリンゴを頂きましたが 水分が多くて美味しかったし
ご自慢の豆乳プリンも好きでした
これだけで 年金支給日まで もたせようと思っています ^^
冷蔵庫にも少々あるし 今日は友人の庭の野菜も頂いたから
大丈夫だと思います たんぱく質がどうかな~。。
大根が沢山あるので また醤油ゆず大根を作りました
前のつけ汁がたくさん残っていたので そのまま利用
味が薄くなりますが 私には丁度いい感じでした
切り干し大根も作らないといけない あと4本もあるの (;^_^A
今日は猫たちを撮れませんでしたので。。
たまには ライさん ^^
それではまたお出で下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
昨日からパッとしないお天気が続いていますが
明日あたりから寒くなるらしいです でも そうですよね~
まだ2月の始めですものね。。。
だけど風邪 特にインフルには気をつけようと思います
今日の午前中は家事+家計簿の整理をして
午後から窓の網戸を直してもらうので メーカーの人を待ちました。
写真は撮れなかったので 少し前のものをUpです
勿忘草の中にオラルラヤが出て来ていました
この花はいたるところに出て来ていますが 春はどんなになるのか。。。
テッポウ虫が入ってしまった サマースノーですが
木くずが出ていないので 様子見しています 針金は置いておく
次々に咲いていた花たちですが 氷点下になる予報が出ているから
軒下に入れる鉢も出てきそう
では 沖縄速足旅の様子を少し見て下さい
3日目の一番に行ったのは
沖縄本島一の景勝地と言われる 万座毛です
萩尾望都さんの 「海のアリア」 で名前を知ったのですが
一度行ってみたかった場所でした。
崖の上からなので その良さは見えず。。。 船上からがお勧めです
でもこの日の空はとても素晴らしくて
何枚もシャッターをきりました。
あのホテルに泊まりたかったね と言うと
あら~ 同じようなツアーでは泊まれたのに。。
などと言われましたが 確かに今回のホテルは
2館とも とてもリッチでした。 一つはプーチンが泊り
もう一つはサミットの面々が泊まったらしい ^^
この後は
こう言う施設に行き 沖縄の歴史の産物や民芸館
水牛などを見て周ったようですが 有料だったので
私達は買物などをして時間を過ごしました
次のUpで最後になります また見て下さいね
こう言うお店をご存知ですか? 大地を守る会
ブログなどで見て お試しセットを頼んでみました
有機野菜や果物
オーガニック材で添加物フリーの加工品 お肉などが
↑段ボールにこれだけ入っていて
丁寧に梱包してありチルドで届きました
お試しセット ¥1,980 送料は無料でした。
先ほどリンゴを頂きましたが 水分が多くて美味しかったし
ご自慢の豆乳プリンも好きでした
これだけで 年金支給日まで もたせようと思っています ^^
冷蔵庫にも少々あるし 今日は友人の庭の野菜も頂いたから
大丈夫だと思います たんぱく質がどうかな~。。
大根が沢山あるので また醤油ゆず大根を作りました
前のつけ汁がたくさん残っていたので そのまま利用
味が薄くなりますが 私には丁度いい感じでした
切り干し大根も作らないといけない あと4本もあるの (;^_^A
今日は猫たちを撮れませんでしたので。。
たまには ライさん ^^
それではまたお出で下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます