晴れ PM2.5数値 21
今日は朝から有難い事に良く晴れました。
私は朝食も食べずコーヒーだけ飲んで チビさんにご飯をあげてから
小屋の中で朝を迎えたタビさんを連れて早速病院へ。。。
布をかぶせたキャリーの中から 不安と恐怖の鳴き声が聞こえますが
とにかく車を走らせて20分ほどで。。。
病院をなんとか首尾よく見つけて お願いしてきました。
優しそうな先生でした (´▽`) ホッ
それでもちょっと疲れて帰ってきたら チビさんが出迎えてくれない
なぜ?? 呼ぶけれど来ないし。。 ガッカリして扉のところまで来て
ふと後ろを見ると 居るじゃない もう~
でもね~ あ・ 後で。。。 (^-^;
ちょっと軽食をしたり休んだりと あれこれしてから庭へ出ました
すっかり春の雰囲気で 日差しは思いのほか強い
昨日の画像ですが 大分色づきました
バイモ百合もこれ位に。。。
近くには子供も出来ています
色々出ています 一番勢力が強いのはヒメフウロ
開こうとしている福寿草ですが 花びらを食べられています "(-""-)"
ナメクジが這った跡があったので ナメトールを蒔きました
昇天しろ!! でも猫は食べないよね。。
先ほどの件ですが チビさんは怪我をしていました
それもたった今 と言う感じで。。。 やった相手を探しましたが
分からず。。。 "(-""-)"
こんな感じで ( ;∀;) 今回は毛がはがれて血が滲んでいます
この部分を時々やられているのを見かけるのですが
これって 避妊した猫でも雄が無理やり〇姦した後でしょうか?
タビさんにも見たことが有るのです 傷は無くて毛が濡れて
妙な具合になっているの (-_-;)
打つ手はないのかな~
しばらくすると 休んでいました
自力で治すしかないのかしら。。
チビさんに抗生剤を飲ませるのは まず無理だしね~
ちょっと出るつもりが そのまま庭仕事モードになって
買って来た苗を植えました 鉢がないので遅くなったけれど
どうでもよい鉢を空けて そこの植物を地植えして
鉢を洗ってと なかなか大変でした
エリカコットンヒースはハウスでは もう咲いています
うちの3年物は まだぜ~んぜんですが。。。
この低木は強い寒さはだめらしくて 冬は家の中がいいそうです
知らなかった 今までうまく咲かないのはそのためかも。。
シクラメンの植え替え鉢が無くて 鉢の上へ置いて居いるだけ
考えよう 鉢は増やしたくないのです
ネメシアは空いている場所に植えこみました
芽が出ているクレマチスなどに肥料を入れたり。。。
けっこう働いて すっかり焼けたに違いない
無防備のままだった ( ;∀;)
部屋へ戻ると 動物病院の先生からTEL
「早速ですが開腹したけれど この子(タビさん) 子宮がないですよ」
エ~ッ!! そんな馬鹿な事 絶句 (; ・`0・´)
先生が言われるには 前の手術の後 来なかった時期に
よその人が自費でされたのではないか そう推察されるという事でした
子宮が小さな猫も居るので もし妊娠したと思われるなら
今度は無償で手術するので 今回はこのままお返ししましょう と。。
さくらさん 唖然 仰天
すると今回はお金を出したうえに くたびれ損って事になる
何より タビさんは合計3回も開腹されて 今も不安に暮れて小屋の中 ( ;∀;)
可哀そうすぎる 昨日からのあれこれは 何だったんだ~
でも気を取り直して 迎えに行きましたけれど。。。
こんなこともあるんですね しみじみ疲れました 肩が凝ったわ~
チビさんは怪我するし。。 そう言えば白っぽい大きな猫が
来ていたので 追い払いましたが。。。 あいつかしら。。
私は猫に関しては 全然わかっていない ずぶの素人です
改めて 猫飼いの奥の深さを感じています
タビ子さん 明日はキャリーから出してご飯をあげるよ
ごめんね~ 貴方が口をきけたらね~ 猫語を知りたいよ
明日は友人が 美味しいお弁当を持って遊びに来てくれるそうです
そうそう お弁当より彼女の顔を見て(´0`) ホッとしたいと思う
ではまたおいで下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます
今日は朝から有難い事に良く晴れました。
私は朝食も食べずコーヒーだけ飲んで チビさんにご飯をあげてから
小屋の中で朝を迎えたタビさんを連れて早速病院へ。。。
布をかぶせたキャリーの中から 不安と恐怖の鳴き声が聞こえますが
とにかく車を走らせて20分ほどで。。。
病院をなんとか首尾よく見つけて お願いしてきました。
優しそうな先生でした (´▽`) ホッ
それでもちょっと疲れて帰ってきたら チビさんが出迎えてくれない
なぜ?? 呼ぶけれど来ないし。。 ガッカリして扉のところまで来て
ふと後ろを見ると 居るじゃない もう~
でもね~ あ・ 後で。。。 (^-^;
ちょっと軽食をしたり休んだりと あれこれしてから庭へ出ました
すっかり春の雰囲気で 日差しは思いのほか強い
昨日の画像ですが 大分色づきました
バイモ百合もこれ位に。。。
近くには子供も出来ています
色々出ています 一番勢力が強いのはヒメフウロ
開こうとしている福寿草ですが 花びらを食べられています "(-""-)"
ナメクジが這った跡があったので ナメトールを蒔きました
昇天しろ!! でも猫は食べないよね。。
先ほどの件ですが チビさんは怪我をしていました
それもたった今 と言う感じで。。。 やった相手を探しましたが
分からず。。。 "(-""-)"
こんな感じで ( ;∀;) 今回は毛がはがれて血が滲んでいます
この部分を時々やられているのを見かけるのですが
これって 避妊した猫でも雄が無理やり〇姦した後でしょうか?
タビさんにも見たことが有るのです 傷は無くて毛が濡れて
妙な具合になっているの (-_-;)
打つ手はないのかな~
しばらくすると 休んでいました
自力で治すしかないのかしら。。
チビさんに抗生剤を飲ませるのは まず無理だしね~
ちょっと出るつもりが そのまま庭仕事モードになって
買って来た苗を植えました 鉢がないので遅くなったけれど
どうでもよい鉢を空けて そこの植物を地植えして
鉢を洗ってと なかなか大変でした
エリカコットンヒースはハウスでは もう咲いています
うちの3年物は まだぜ~んぜんですが。。。
この低木は強い寒さはだめらしくて 冬は家の中がいいそうです
知らなかった 今までうまく咲かないのはそのためかも。。
シクラメンの植え替え鉢が無くて 鉢の上へ置いて居いるだけ
考えよう 鉢は増やしたくないのです
ネメシアは空いている場所に植えこみました
芽が出ているクレマチスなどに肥料を入れたり。。。
けっこう働いて すっかり焼けたに違いない
無防備のままだった ( ;∀;)
部屋へ戻ると 動物病院の先生からTEL
「早速ですが開腹したけれど この子(タビさん) 子宮がないですよ」
エ~ッ!! そんな馬鹿な事 絶句 (; ・`0・´)
先生が言われるには 前の手術の後 来なかった時期に
よその人が自費でされたのではないか そう推察されるという事でした
子宮が小さな猫も居るので もし妊娠したと思われるなら
今度は無償で手術するので 今回はこのままお返ししましょう と。。
さくらさん 唖然 仰天
すると今回はお金を出したうえに くたびれ損って事になる
何より タビさんは合計3回も開腹されて 今も不安に暮れて小屋の中 ( ;∀;)
可哀そうすぎる 昨日からのあれこれは 何だったんだ~
でも気を取り直して 迎えに行きましたけれど。。。
こんなこともあるんですね しみじみ疲れました 肩が凝ったわ~
チビさんは怪我するし。。 そう言えば白っぽい大きな猫が
来ていたので 追い払いましたが。。。 あいつかしら。。
私は猫に関しては 全然わかっていない ずぶの素人です
改めて 猫飼いの奥の深さを感じています
タビ子さん 明日はキャリーから出してご飯をあげるよ
ごめんね~ 貴方が口をきけたらね~ 猫語を知りたいよ
明日は友人が 美味しいお弁当を持って遊びに来てくれるそうです
そうそう お弁当より彼女の顔を見て(´0`) ホッとしたいと思う
ではまたおいで下さいね
人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます