毎日、がむしゃらにオール振り回し
女子大生の平均体重みたいな重りを持ち上げ
吠えながらマシーン引っ張り続けていたら
いつのまにか、ボートの聖地で、
365回目の朝を迎えていたようです。
ご紹介いただいたように、
花粉に体が過剰反応を起こしている
新2年の渡邉です。
私は、誰かの話を聞くことが好きです。
おしゃべり好きなので
聞き上手というわけではないのですが、
こんな考え方もあるんだ!
と、理解する瞬間がとても好きです。
勉強熱心な友人の話だったり、
なにかに熱中するボート部員だったり、
塾や学校の先生だったり、
就職活動に勤しむ先輩だったり、、、。
アルバイトも、
年下の話を聞いてみたい、
という理由もあり、
塾の講師をしています。
相手は小学1年生から高校生、浪人生、
と年齢層は実に幅広いです。
人の行動の背景を知ることで
自分の経験値が
大きく上がるわけではないのですが、
とにかく「新しく知ること」は飽きません。
これからも色んな話を聞きたいので、
私とたくさん話していただけると嬉しいです
٩( 'ω' )و
なんだか殺風景な漕手日記になってしまったので
勝手に写真展開催!

同部屋ののどかが私に突然与えてくれたいちご大福です。大大大大好物です。

マネさんが優しい・愉快・料理上手・可愛い…愛が止まりません。いつもありがとう。

いつぞやの、物語が多い写真です。
少し気に入っています。

同じ高校から同じ大学ボート部に来てくれた後輩のつつみくんです。愛すべきキャラです。

成人式の前撮りをする、と聞いたので
写真をくれと言ったら、よりによって
いつも見ている 顔 だけ送信してきた篠原です。
最近、写ルンですにもハマり、皆さんがとてもいい笑顔を向けてくれたので、後日現像して皆さんにお見せできればと思います。
洗いたての布団の中から失礼しました。