Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

東福寺の朝

2007-08-20 20:58:45 | 京都
先週末は、めずらしく土日お休みだったのでした。

日曜日の朝、ひとりで東福寺へ行きました。
午前中のお寺、よかった。静かだし、涼しいもの。

東福寺は4度目ぐらい。今回は朝1人で静かに庭園を眺めたくて、再訪。
柱と柱の向こうには、いい緑。柱に切り取られて、景色が額縁みたいに見えるよね。
お寺の入り口に来ただけで、その風景に「日本は素敵!」ってワクワクしちゃいます。


(左)破紋、丸い模様かわいいな。この石柱、7つあって北斗七星を表しているのだって。
(右)市松のお庭。今はちょうど苔が茶色なんだよね。日陰のとこだけ緑色が残ってる。


(右)石、動かず。微動だに、せず。あたりまえだけど。

「そなた、心を静粛に、静粛にしなさい」と石々が私に言うのでした。
何ものにも飲み込まれない強さもあり、美しさもあり。
何か大切なことを教わった気がしたよ。

朝は外国人の観光客さんが多くて、写真を撮ってもらうのを頼むのも外国の人。
ここは日本なので、頼むときは日本語で。(+ジェスチャー、+笑顔)
外国の人達も日本語で頼まれるほうが嬉しそう。


これは私の「夏のお寺」のイメージです。
あそこにごろんと寝転がりたい。
セミの鳴き声以外、何も聞こえないんだよ。

お昼ごはんを食べに家に戻る。
まだまわりを散策したかったけど、今日はここまで。
続きはまた今度って思えるのはシアワセなことだよね。

お寺の朝に癒されました。いつか彼が来たら一緒にいこう、っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする