裕美です
伊勢の熱がさめないうちにUP
伊勢旅みなさんはどんな過ごし方をされてますか?
人それぞれ違う楽しみ方がありますよね
今回はわたしの2日間の伊勢滞在をブログでご紹介
<1日目>
9時頃、伊勢市到着
荷物を旅館にあずけて外宮のつきよみさんへ向かう途中・・・
「おいせさん 伊勢コスメ」
看板を発見!!
こういうの好きなので、いつものことながら、体がそちらへ~吸い寄せられ~
本日11時に開店とのこと
開店前にフライング訪問してしまいました(笑)
私が1番目のお客さんらしく
わーい
お清め風呂神塩
伊勢市から外宮へむかう道の1本むこう側(つきよみさん側)の大通りにあります
内宮でちやこちゃんと合流
自転車でさっそうと現れるちやこ姫。
しかも意外にも猛スピード(笑)で登場
爽やかすぎます
本当に良いお天気で暑いくらい!
桜がキレイな季節に参拝できてとーーっても幸せ
お昼は
おかげ横丁で、伊勢エビのてこね寿司を初注文
いつもならここでお酒を飲んでしまうとこだけど・・・
夜に前夜祭があったので控える
↑このお店で、友達からもらった蝶々とお花の可愛いバックハンガーを使っていたら、見ず知らずの2人のヒトから褒められました
女子力ポイントです
おかげ横丁の「宮忠さん」に行ったら、
お店のお兄さんに声をかけられ、話が盛り上がる
「明日2人で伊勢で食のセミナーとコンサートやるんですよ~全国から参加者が集まるんです
」とか。
ついでに、瑠璃カフェブログのアドレスまで紹介(笑)見てるかなー?!
土日だしすごい人なので、人が少ない場所を求めて・・・野遊びだなへ移動
離れていますが、人が少ないのでお気に入りスポットです
ここにある赤福も空いているのでオススメです
ここでは、翌日の伊勢女子会で使うみなさんへのメッセージカードを書き書き
猿田彦神社へお参りして、ちやこちゃんと別れて、旅館へ向かう
途中、外宮近くのイタリアンのお店でハーブティを飲んで休憩
夕方
フレンチ・ボンヴィヴァンで
ヒカルちゃん幹事の前夜祭があったので、夜の仕込みをする(笑)
ドレスコードは、春の女神を意識したスタイル
(ワンポイントも可)
とのこと!!
みんなどれくらい頑張ってくるのか不明だったので、とりあえず伊勢だし私はホワイトコーデに
【Dress】ドレープが綺麗なホワイトワンピ
【Bag】フラワーバッグ・Miwaちゃんが教えてくれた「Crea」
【Hair】自分でまとめ髪+白い貝殻の髪飾り
【Earring】ゴールドで透明の石がついてるぶら下がりタイプ・ゆかちゃんからのプレゼント
【Jewelry】淡水パールのネックレスローズクオーツ&白蝶貝のブレスレット
この時に限らず、私は、旅行の時にディナー用ワンピなどを別で持っていくことがあります
ちょっと夜は、別の雰囲気・自分の気持ちも高揚してオススメです~
また、私の旅グッズにかかせないのが、可愛い風呂敷
洋服などを包めて便利
他にも3枚くらい可愛いのを持っています。
赤地のお人形さんが付いた風呂敷や花柄などなど
この二つは、京都・祇園四条駅から近い、かづら清老舗で購入しました
八坂神社の参拝の帰りなどに必ず立ち寄ります
つげ櫛、シャンプー、オイル、髪飾りなど
私は、日本のきめ細やかな女性らしさが好きなので、
お気に入りSHOPのひとつです
<2日目>
外宮へ参拝してから、
ちやこちゃんとRuricafe女子会開催
お昼は、2人で、外宮参道で購入&持ち込みした「巾着伊勢うどん」・「姫にぎり」をいただきました
女子会が盛り上がった後、夜はお酒が好きなこちらの2人と夜ごはん
ちやこちゃんは旦那さまとお家でカレー(旦那さん手作り
)とのこと
仲良しで幸せ夫婦
あわび、牡蠣、大あさりなど、貝類好きの私が大好きなお店
日本酒(from園子ちゃん)+魚介を美味しくいただき
「伊勢、最高~」 何度も言う。
帰りの時刻を調べようと駅でもらった「電車の時刻表」を取り出したら
褒められました
そこがイイ!みたいな。
そうなんですよー少しアナログ生活を意識すると直感・感覚が鍛えられられるのです
(普段はPCヤフーで調べて移動してますけど、旅先ではその駅で見たり聞いたりします)
おすすめ
ディズニーキャラに例えると・・・
りえちゃんは白雪姫、ひろみはリトルマーメイド、ちやこちゃんはミニー、ゆいちゃんは・・・・ジャスミンもいいけど、それより~だって!!で盛り上がる書いてほしくないらしいから、ひみつ(笑)
伊勢旅おわり
きめ細やか綺麗な世界時々行くと普段の俗世の穢れが払われる感じ
美食も満喫できて最高です