みよ!!!!今日の朝日
神々しい伊勢の国から・・・ちやこです
シルバーウィーク初日は、のんびり主婦からスタート
旦那さんをお見送りした後・・・、お洗濯して布団を干して、掃除機をかけて
こんな穏やかな、伊勢の暮らしも、もーーーすぐ1年がたちます
主婦として、天気のいい日に洗濯物干したりお布団フカフカにしたり
こんな当たり前?なことがとっても嬉しく感じる毎日
先日、遅ばせながら・・京都の実家にも帰省し、父のお墓参りにも行けました
お盆や、年末年始は旦那さんの仕事上、帰省が難しいので、私たちはずらして帰省が多いかな
帰省ついでに??
11/14に、大阪難波で行われる、ライブの音合わせ(リハーサル)にも行ってきましたん
音合わせの日程は、9/14(月)の19時から2時間ほどだったんだけど・・・
伊勢に住んでると、「この時間から音合わせーーーー??
遅すぎだろーーー」って感じだったんだけど・・笑
大阪の街にいると、それが普通っていうか・・
普通に人も行きかいしてるし、電車も動いてる笑
住む環境によって、時間的観念や、時間の経ち方がこーーーんなにもかわるんだなー!って感心しました
ただ、やっぱり私は、結婚した今旦那さんのそばを離れて飛び回らない方がいいかも
とも、思いました
都会にいると(特に西日本・関西は育った町なだけになじみやすい)
「結婚して伊勢に暮らしていること」の方が夢物語
なくらいになってしまうから・・
本当に困ったちゃんです
音合わせの際、共演する方々から素敵な紅茶をいただきました
「白桃とそよ風のコラボレーション」って
このネーミングも素敵
このお紅茶って、以前、45コンサートの際ふみんち
さんからいただいた
「女神の紅茶」と同じメーカーのものかなー
下にあるクッキーは、陽子レディーとよくお茶するお気に入りのカフェ
「ボン・ヴィヴァン・カフェ」に売ってる「岩戸の塩
クッキー」ざますーーーー
どちらも美味しくって素敵なティタイム
になりました
リーガロイヤルのマシュマロも大好き
ピンクは、ラズベリー
ミドリは、メロン
きいろはパッション
それぞれ、おしゃれなお味都会にはおしゃれで素敵なものがいっぱいですネ
実家京都では、妹作のチーズケーキdeお茶タイム
ピヨも一緒に
女兄弟ならではの、おもてなしですね
敬老の日が近いこともあって、京都のおばあちゃんには、花束をプレゼントしてきました
父のお墓参りちゅう、旦那さんがふいに「ちやちゃんのお父さんにも逢いたかったな・・でも、
お父さんが生きていたらちやちゃんは、伊勢志摩のホテルにきてくれてたかわからないから・・すごく複雑」
ッと一言・・・に
なんだか、グッときました。
本当に、何不自由せず、暮らしていたら便利de慣れ親しんだ町・京都を離れることはなかったのかもしれません
ふかーーーーい話になるけれど、人生って本当に無駄なことってないんだな
それぞれに意味があるんだな!って思いました。
京都の帰省ちゅうには、「椿
シャンプーやオイル」も調達
ひろみんの真似っこ
パッケージも使いごこちも女子力あげてくれるアイテムです
おすすめ
昨年秋に、サマンサ
で購入した「結婚指輪
」のポイントを使って
新しいお財布も調達しましたん
以前は、長財布オンリーでしたが、今は伊勢に住み、シンプルな暮らしラバーのため
小さな折り財布にしました
ピンクのくまちゃんは15000円以上お買い上げのかたに、プレゼント中
だそう
お花持っててかわゆす
伊勢に帰宅してから、はじめて「伊勢ラーメン」なるものをいただきましたん
ラーメンの中に、おかきが入ってる!
他にも「サメのたれ」も入っていたり・・魚介のおだしが効いていてなかなか美味でした
ふうふう
私のblogにも、すっかり登場するようになったピヨですが・・・
歌の相方としても、最近は登場してくれます
笑
CDにも入っている、「ピヨの恩返し」も、
実は当初、レコーディングの際は、候補曲ではなかったんです
「遊び半分で、楽しいから」ってカルーーーーい気持ちde収録したら
以外や以外
この曲が一番、このCDのなかで好きってご意見もチラホラ~
MY旦那さんのお父さんにもプレゼントしたら車の中で聴いてくれてるらしく
「あの、ピヨちゃんの曲がいい!
」って言われてて・・笑
MY旦那さんのお父さんは、元校長先生とかで、「ピヨちゃん」とかいうキャラでは全然ないんだけど
ギャハハハハ
みーんな、ピヨワールドにハマってきているのが、なんだかおかしくって笑える今日この頃
よろしかったら、是非皆さまもピヨワールドに
おほほ
CD希望の方はchiyaco81☆gmail.comまで(☆→@にかえてね
)
9月12日の、伊勢神宮奉納花火
も
我が家からも見ることができました!!!
京都の実家の母に見せたら、「家の周り・・・なーーーんもないから見えるんだねこんなきれいに!」
って言われて・・笑
確かに、高い建物で遮られてないから、風通しもいいし
おかげさまで布団はふっとばす
し、カーテンも風が強い日に開けておくと、
カーテンレールから取れてバサバサなってるときがあるの!!
こーーーんなかんじだけど、私は元気です
男性と生きていくって、自分の思い通りにいかないことも多々あり
こないだも、私のおしゃれ着洗いようの洗剤エマール
の減りがスッゴク早くて、
なんでと思って、旦那さんに確認したら、
「柔軟剤も、エマールも、なんでも一緒!!!」っと思って、使いまくっていたらしい!!!
おまえかーーーーーーーーって感じ・
笑
家事にはとっても協力的だけど、洗濯物の干し方は、
バサバサ!!!!男干しって感じで、
「ズボンの裾・・・しわしわやん」とか・・・「手洗いタオルも、食器ふくタオルもぜーーーんぶ同じとこに片付たーーーーるやん
!」
とか・・・言い出したらきりがないけど・・・笑
それに、大好きなアロマ(特にイランイランや、お花の香り)や岩塩風呂も旦那さんは苦手なので、
これは、いないときのお楽しみ
でも、そんなのお互いさまなのかもしれません
歩くのめちゃくちゃ早かった、彼も今は私の歩調に合わしてくれる
二人de少しずつ夫婦になっていこうと思います
長くなって、まとまらない文章ですが・・・
今日はこの辺で
「白桃とそよ風」のお紅茶
を飲みつつ、優雅な❓主婦のちやこでした
(明日からの挙式のお仕事がんばる)
たくさんの愛と感謝を込めて