Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

花粉症改善に☆オメガ3系の油

2016年03月10日 | 食・健康

裕美です

管理栄養士の友人が目や鼻、耳の中まで痒い!!重症の花粉症だったけど、オメガ3系の油を毎日摂っていたら治ったよと話していましたので、ブログでご紹介します

 

 

最近はよく耳にするようになったオメガ3系の油(nー3系とも呼ぶ)は、魚介類、あまに油、えごま油(しそ油)などに含まれます

過去のご紹介ブログ→

 

 

これらの油は、過剰なアレルギー反応を抑える効果があると言われています

 

今、流行中のチアシードもオメガ3が豊富です。

私は、朝食でご飯の上にちりめんじゃことチアシードをパラパラ振りかけて食べています

 

 

こちらの麻の実もオメガ3系が豊富

過去のブログでもご紹介→

 

オメガ3系の油は、熱に弱く酸化されやすいので、非加熱で使うことが絶対条件! 

間違っても加熱しないでください。逆効果になってしまいます。

冷蔵保存もポイントで使用期限が短いので注意しましょう

 

(使い方の詳細について質問があったので、このブログのコメント欄に返信として書きました)

 

 

友人の管理栄養士は、2年がかりですが、

花粉症改善のために

毎朝食べる納豆にえごま油をティースプーン1杯加えることを続けたそう。

また、なるべく魚を摂るようにして、パン食を減らしたとのこと(食べる時には、スーパーで売られている大量生産されているパンではなく、素材にもこだわった個人営業のパン屋さんで購入)

 

今ではすっかり完治 

 

 

これは実体験の一例ですが、とても参考になる話だと思います

2年かかると聞くと長く感じますが一生のことを考えたら短いもの。

 

 

日々の食事でアレルギーを改善できる

 

栄養学は日常に密着した学問で実践のしがいがありとても面白いです

 

 

花粉症の方はぜひ試してみてくださいね 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする