こんばんは
ちやこです
ひとつ前のひろみんチャンの「寒川神社」の記事・・・いいですね
伊勢の神宮には、狛犬さんはいらっしゃらないし、なんだかハッとしました
ひろみんもコメントのとこで書かれてましたが
人って、本当に自分が必要な時に必要な場所に行けるのだと思います
皆さんも、どうぞ自分のやりたいこと気持ちに蓋をせず、思いのままにGOGOです
そんな私も、周りの方々の4月から始まる新生活を
「いいなー」
「わたしもそろそろ、新しい刺激がほしいなーーー」
なんて、ぜいたくな悩み?を思っていました
伊勢に住んで、仕事もまぁ順調やりたいこともできてるし…ただ何んとなーーーーく生活していた今日この頃
最近、司会業でもシンガー業でも
旧姓でなく、結婚して変わった今の苗字のが定着していて
自己紹介の時、間違えることもシバシバ
私自身、もう、すっかりこちらの名前の方が定着してしまい・・・旧姓でお仕事するほうが違和感を覚えるように
なっていて(現在は、旧姓でお仕事してます)
4月からは、結婚したほうの姓でお仕事をしてゆきたい
と強く思いました
なんか、それだけでとっても心機一転
チャンスや、刺激って、待っていても絶対におこらないこと
自分で行動して動いてかないと
そもそも新しい風
は絶対に起こらないですもんね
3月もいよいよ後半に入り、春到来
早く、咲く種類のサクラは、もうしっかり花を咲かせています
410奉納舞台deいったん私の歌の活動も節目となりそう
せっかく頂いたこの神様からのチャンスを素敵なものにしたいです
あなたも、わたしも・・・自分の人生は自分が主役
で、素敵に生ききりましょう
ではまた、皆様にとって素敵な毎日になりますように
たくさんの愛と感謝を込めて
ちやこ
PS
今日の夕食はひじきご飯~
真っ黒・・・笑
広島の直美さんに頂いた
厳島神社
の
しゃもじ
愛用してまっす
(しゃもじって、掘り起こす意味が込められてるそうで・・
私の才能が、掘り起こされますように)
ちやピヨblogはこちらからhttp://ameblo.jp/chiyapiyo23/
ちびピヨたちのダンスパーティー