こんにちははるなです
最近、生理周期がわかるアプリルナルナを使い始めました
今まで、だいたい30日周期くらいかなぁ~
来月は〇日くらいに来そうだな
くらいにしか、生理については意識していませんでした
ただ、20代半ばで生理痛がひどかった時期があって、
少しでも遅れたりすると、「私、大丈夫か?!」と不安になってしまうこともあり
アプリは便利だし、心強い味方になっています
今まで、手帳で生理日を数えていたので、
生理周期が一目瞭然でビックリ
なんとなーく知っていた、キラキラ期(卵胞期)の期間や、黄体期、月経期の予測、排卵日予測(←今まで全く知らなかった)、
「今日はこんな時期だから、こう過ごすといいですよ」というアドバイスも、なるほど~と思って読んでいます
仕事で、なるべく心身ベストな状態でいなきゃとプレッシャーに思うときもあるのですが、
生理周期やホルモン周期見ていると、
いつも元気ベストな状態
でいる方が不自然かも
と思うようになりました
いろんな日があっていいし、
そもそも今のお仕事勤務システム(フルタイム週5日)って、
昔から変わっていない男性が働くことを前提としていたシステム
とも思うので、
女性だし男性には体力的に絶対かなわないので
、
いいかんじに力を抜いていこう
いつも全力じゃ持たないな~と思っている今日この頃です
体をふくふく大事にしていきたいです