自閉症の原因はまだ解明されておらず
いろいろな説があり
結局のところ
いろいろな要素が重なり
発症するのではと言われています。
一般的には
先天性の脳の機能の異常
遺伝子
妊娠中のストレス
出産でのトラブル、難産
両親の高齢化
環境ホルモン
追求したって所詮わからないことだし
保護者としては
今更原因を解明することにエネルギーを使うより
今後のための療育や生活しやすい環境づくりに
時間を割くべきだとおもうのですが
とっても気になる説を見つけてしまい
やや凹み中。
それは
新生児の時の低血糖、脱水、黄疸。
母乳不足なのにミルクを与えなかったことが原因。
‥‥私だ。
思い当たることだらけ。
真面目に母乳を頑張ろうとするあまり
子供の栄養のことを優先できてなかった
未熟な母でした。
(結局は体重増加がないため
生後一か月以降、
医師の指示により完ミに方向転換)
義理ファミリーの過干渉や
産後ホルモンが不安定だったこともあり
強迫観念に囚われすぎて
かわいそうなことをしたなと
反省はしていたけど
もしかしてそれが原因だったとしたら
後悔してもしきれない。
あの時頑張らずにミルクをあっさりあげていたら
今ごろは普通の生活できていたのかも。
一人で凹む。
自閉症発症の要因となる諸説は
他にもたくさんネットにあり
サプリメントの営業チックな
生後の葉酸不足説から
すでに医学的には否定されている
予防接種含まれる水銀説
アレルギーによる腸内環境の悪化説
(グルテン・カゼインフリー食の推進)
一説によると
カンガルーケアや母乳育児推進が始まってからで、
カンガルーケアも良くないとか。
別の説では
感染予防のための母子別室の新生児室が一般的になり産後すぐの
母とのふれあいが少なくなったからだと
真逆の説もあり。
完ミで育っても自閉症の子もいるし
新生児の時に内戦、震災など
大変な環境で生まれ育った子が
みんな発達障害かと言うとそんなことはない。
結局はよくわからないけど、
いろんな要素が重なり
遺伝として自閉スイッチを持って生まれたとしても
スイッチがオンになるかならないかは
個人差があり
同じ条件だったとしても
自閉症になる子もならない子もいるのだと
考えると
ミルクをあげてても同じ結果だったのかもしれないし
考え過ぎて深みにはまっても意味がない。
母として気をしっかり持って
前を向かないとなー。
いろいろな説があり
結局のところ
いろいろな要素が重なり
発症するのではと言われています。
一般的には
先天性の脳の機能の異常
遺伝子
妊娠中のストレス
出産でのトラブル、難産
両親の高齢化
環境ホルモン
追求したって所詮わからないことだし
保護者としては
今更原因を解明することにエネルギーを使うより
今後のための療育や生活しやすい環境づくりに
時間を割くべきだとおもうのですが
とっても気になる説を見つけてしまい
やや凹み中。
それは
新生児の時の低血糖、脱水、黄疸。
母乳不足なのにミルクを与えなかったことが原因。
‥‥私だ。
思い当たることだらけ。
真面目に母乳を頑張ろうとするあまり
子供の栄養のことを優先できてなかった
未熟な母でした。
(結局は体重増加がないため
生後一か月以降、
医師の指示により完ミに方向転換)
義理ファミリーの過干渉や
産後ホルモンが不安定だったこともあり
強迫観念に囚われすぎて
かわいそうなことをしたなと
反省はしていたけど
もしかしてそれが原因だったとしたら
後悔してもしきれない。
あの時頑張らずにミルクをあっさりあげていたら
今ごろは普通の生活できていたのかも。
一人で凹む。
自閉症発症の要因となる諸説は
他にもたくさんネットにあり
サプリメントの営業チックな
生後の葉酸不足説から
すでに医学的には否定されている
予防接種含まれる水銀説
アレルギーによる腸内環境の悪化説
(グルテン・カゼインフリー食の推進)
一説によると
カンガルーケアや母乳育児推進が始まってからで、
カンガルーケアも良くないとか。
別の説では
感染予防のための母子別室の新生児室が一般的になり産後すぐの
母とのふれあいが少なくなったからだと
真逆の説もあり。
完ミで育っても自閉症の子もいるし
新生児の時に内戦、震災など
大変な環境で生まれ育った子が
みんな発達障害かと言うとそんなことはない。
結局はよくわからないけど、
いろんな要素が重なり
遺伝として自閉スイッチを持って生まれたとしても
スイッチがオンになるかならないかは
個人差があり
同じ条件だったとしても
自閉症になる子もならない子もいるのだと
考えると
ミルクをあげてても同じ結果だったのかもしれないし
考え過ぎて深みにはまっても意味がない。
母として気をしっかり持って
前を向かないとなー。