インドでテレタビ氏出産後すぐから2年間皮膚が次々と化膿する謎の皮膚病を患い
つらい思いが倍増した
痛い思い出。
結局、原因不明…
インド菌によるインド病
インドから来るストレスが原因に違いない。
それが先週、蘇ってきました。
インド帰国の可能性をちょこっと考えただけで
インド菌がどこからかやって来たのか
ポチッと蚊に刺されたように赤くなり
翌日にはツベルクリン反応のようにピンクに広がっていき
真ん中が赤く膿んで来るパターン
そんな時に限って
夫は年に2回くらいある珍しく超忙しい1週間
朝早く出勤して深夜まで帰ってこないし
私一人でジナンを連れて病院に行けない。
(行けても診察してもらうのは難しい)
いつのかわからない
日本の抗生剤をとりあえず飲む。
ひどくなる前にとにかく早めの服用の重要性を
身をもって学習済み。
しこりは残ったものの
赤みも引いて
治ったけど
頬の肝斑のシミをみてもらうように
前から夫に言われていたので
治ったけど謎の皮膚炎の話もしてみようと
軽い気持ちで皮膚科に行ったら
シミの話はそっちのけで
インド皮膚炎の話に興味を持たれ
体に残った傷跡ツアーをさせられ
勝手に飲んだ日本の抗生剤は弱過ぎやし
この皮膚炎で飲むもんじゃないと怒られ
また抗生剤コースをやり直し。
本来なら抗生剤を飲む前に調べるもんやけどと
念のため細菌が残ってないかの細菌検査
鼻に菌がいるかもしれないので
抗生剤クリームを1日5回!
インドでもいろんな医者に行き
結局何か分からなかったインド皮膚病
実は最後にインドで診てもらった医者に
鼻に抗生剤クリーム塗るように言われ
わけわからんこと言うヤブ医者やと思いつつ
藁をも掴む思いで
眉に唾をつけながら
鼻にクリーム
あのヤブ医者間違ってなかったんや。
そういえばあれ以来(今まで)
再発してないかも。
話は長くなりましたが
インド菌おそるべし。
うちでお留守番のジナンは
お昼寝から覚めて
母がいなくて父がいるので大泣き。
帰宅後も1日中
病み上がりだからなのかグズグズでした。
また再診あるんやけどなー。
つらい思いが倍増した
痛い思い出。
結局、原因不明…
インド菌によるインド病
インドから来るストレスが原因に違いない。
それが先週、蘇ってきました。
インド帰国の可能性をちょこっと考えただけで
インド菌がどこからかやって来たのか
ポチッと蚊に刺されたように赤くなり
翌日にはツベルクリン反応のようにピンクに広がっていき
真ん中が赤く膿んで来るパターン
そんな時に限って
夫は年に2回くらいある珍しく超忙しい1週間
朝早く出勤して深夜まで帰ってこないし
私一人でジナンを連れて病院に行けない。
(行けても診察してもらうのは難しい)
いつのかわからない
日本の抗生剤をとりあえず飲む。
ひどくなる前にとにかく早めの服用の重要性を
身をもって学習済み。
しこりは残ったものの
赤みも引いて
治ったけど
頬の肝斑のシミをみてもらうように
前から夫に言われていたので
治ったけど謎の皮膚炎の話もしてみようと
軽い気持ちで皮膚科に行ったら
シミの話はそっちのけで
インド皮膚炎の話に興味を持たれ
体に残った傷跡ツアーをさせられ
勝手に飲んだ日本の抗生剤は弱過ぎやし
この皮膚炎で飲むもんじゃないと怒られ
また抗生剤コースをやり直し。
本来なら抗生剤を飲む前に調べるもんやけどと
念のため細菌が残ってないかの細菌検査
鼻に菌がいるかもしれないので
抗生剤クリームを1日5回!
インドでもいろんな医者に行き
結局何か分からなかったインド皮膚病
実は最後にインドで診てもらった医者に
鼻に抗生剤クリーム塗るように言われ
わけわからんこと言うヤブ医者やと思いつつ
藁をも掴む思いで
眉に唾をつけながら
鼻にクリーム
あのヤブ医者間違ってなかったんや。
そういえばあれ以来(今まで)
再発してないかも。
話は長くなりましたが
インド菌おそるべし。
うちでお留守番のジナンは
お昼寝から覚めて
母がいなくて父がいるので大泣き。
帰宅後も1日中
病み上がりだからなのかグズグズでした。
また再診あるんやけどなー。