印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

バイオリン銀メダル

2018-09-12 | ロンドンでの日々2018
3年生の終わりに
バイオリンのシルバーメダルの試験があるので
練習するように

と言われて

毎日バイオリンを練習させるべく
バイオリン戦争(過去記事参照)
を経て
バイオリンの試験に挑みました。

学年度バイオリンのクラス最終日に
合否の連絡なく

練習曲は弾けるようになったけど
言われた音を弾くテスト?
の練習はしてなかったので、
うまくできなかったと言ってたなー。

不合格だったんなら
仕方ないことだし
がっかりさせたくないので
話題にしないようにしていましたが、

昨日のバイオリンのクラスで
合格証をもらったようです。



受けた子はみんな
合格するんじゃないかと
思うんですけどね。
受験料20£(約2800円)払ってるし(笑)
Morning
ってかバイオリンのクラスは3年生まで
って聞いてたんですけど、

4年生もやるんすか?

そっちの方がびっくり。

放課後のグループレッスンは
1年生〜3年生が終わってからなので
4時半始まりで50分

始まるまで
あれほど嫌がっていた
宿題クラブに強制的に入れられて
待機するという荒業。

母はビクビクしながら帰りを待ちましたが
賞状をもらったからか
意外とご機嫌に帰宅し
拍子抜けしました。(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らぶらぶ | トップ | ロンドンパブ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハンネ)
2018-09-13 20:04:48
おめでとう!よかったな(^ ^)
続けられるのええやん〜こっちなんて今だにピアニカと縦笛のみや〜〜(*´Д`*)
返信する
お返事 (ryo)
2018-09-13 23:44:25
★ハンネさん
せやなー。
こっちでもここまで無料でバイオリン教えてもらえるのは珍しいらしいよ。
ありがたく受けさせるわ。
逆にうちの子らは縦笛とピアニカは弾けへんわ(笑)
日本じゃ当たり前やけどな。
返信する

コメントを投稿

ロンドンでの日々2018」カテゴリの最新記事