インドにも室外機があるエアコンもありますが、
インドハウスには、コスト的にウィンドウACと呼ばれる窓はめ込み式がポピュラーです。
元々デリーに長居するつもりはなかったので取りつけていなかったエアコンですが、
さすがに暑くなってきたし、
どう考えたってすぐに転勤はなさそうなんで、レンタルすることにしました。
防犯用の鉄の柵と窓ガラスを取り、
エアコンを入れて、余った隙間は板でふさぐ、
というのが最も一般的な取り付け方式です。
この手作り感、ツウにはたまりません。
(残念ながら私はまだツウの領域には到達していませんが)
板とエアコンの間の微妙な隙間は
インドでは欠かせない万能ペーパー(=新聞紙)で埋めてあります。
外から見るとこんな感じ。
この出っ張りはハトさん達の休憩所にもなり一石二鳥。
エアコンをつけると
「頑張って働いてます」的な音が響き渡ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます