印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

お掃除さん1号

2013-02-22 | ハノイでの日々2013

記念すべき?ハノイでのお掃除さん1号は

30歳女性、8歳の男の子のママ。

ボーっとしている感じなので

恒例のあだ名は

「のびのび子」とします。笑

のび子さんは私たちが日本にいる間の引越し作業などのお手伝いからしてくれた第1号お掃除さん。

 

もともと前任者のお手伝いさんを引き継ぐ予定で

お手伝いさんの問題は今回はなさそうだ~と思っていたのに

前任者のお手伝いさんは

旦那様がハノイに来る前に勝手に次の働き口を決めてしまい

友達をあたかも自分であるかのように旦那様に紹介したり、

それがバレたら、賃上げ交渉したり

したたかな人物だったのでお断りしたといういきさつがあります。

 

旦那様の会社のベトナム人に紹介されてきたのび子さん。

インドでの歴代のお手伝いさんに対してはかなり寛大な旦那様の

のび子さんに対する評価はかなり辛く

全然ダメ!との前評判でした。

確かに仕事はのんびり。

言われたことはきっちりするけど、

言われないことはしない(というか気付いてない)

1度(か2度)言ったことは、次からはちゃんとやってくれる(忘れてなければ)

「これやって」と言えば嫌な顔せずハイといってやってくれる

英語は全然出来ないと聞いていた割には

片言の英語である程度のコミュニケーションは出来る

時間通り来てしっかり時間通り帰る

 

まぁ、歴代のインド人お掃除さんと比べると

全然悪くないんだけど・・・・

 

 

つづく

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハノイ住居 | トップ | お掃除さん1号のつづき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハノイでの日々2013」カテゴリの最新記事