印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

ほぼ正解のサンタ考察

2022-12-23 | デリーでの日々2022
ロンドンの家には
使えなくなってる暖炉跡があったので
サンタはそこから入ってくるもんだと
疑問も持たなかったけど
 
インドに来て
暖炉のない家になり
年齢も重ねて
少しずつ知恵がついてきて
疑問を持つようになったテレタビ氏。

日本なら小学6年生。
そろそろサンタから卒業したほうがいいんだろうけど
まだ一年生のジナンには
もう少し夢を見させてあげたい
歳の差兄弟アルアル

最近のテレタビ氏による
サンタに関する考察:

サンタさんは
わざわざソリで持ってくると
大荷物で大変だから
Amazonでプレゼントを買っている。

とのこと。

そう言われるとなんか夢がないけど
現代っ子の考えそうなことやな。

もしそうだとしたら
決済はサンタカードで
できるようにならんかな😂

とは言え
クリスマスイブの夜は
ツリーの置いてるあたりを
きれいに整理して
クッキーと牛乳を置くんだぜ。

とドヤ顔で言うあたりは
まだまだピュア

さてさて今年もサンタからの下請け代行業務
がんばりまーす









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーでもヤクルトレディ

2022-12-21 | デリーでの日々2022
団地マダムに紹介いただき
先月くらいから
ヤクルトレディがうちに来るようになりました。

ネットスーパーでも買えるけど
新鮮だろうし。

ヤクルトは
インドでもヤクルトレディ制度を採用しているらしいとは
前に読んだことがありましたが
あくまでも紹介制ということで
今まで出会う機会がありませんでした。

女性の働ける場所を提供することは素晴らしい。
ヤクルト万歳。

今日は
年末ということだからか
カレンダーをいただきました。

インドの観光名所に
ヤクルトマンが飛んでいて

各地の言葉で
健康についての名言が書かれています。






デリーで販売されているのは
オリジナルの赤いヤクルトと
甘さ控えめの青いヤクルトだけです。

ミルミルとか
なんとか1000みたいなのも
インドに来ると嬉しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧スモッグ

2022-12-20 | デリーでの日々2022
デリーは暑いイメージですが
冬はしっかり寒い。

今日辺りから
また寒さのレベルが一段と深まったようです。

最近まで
割とよかったAQI(昨年比)ですが
やはり寒くなって
より空気が下に停滞しやすくなるのか
気温の低下に伴い
AQIも悪化してる気がします。

ジナンの学校は今週まで
朝6時過ぎに渋々起きると
外はまだ真っ暗



7時半の登校時


霧が出て視界が悪くなっています。

9時過ぎまで霧が出ていました。

冬のデリーの霧は思い出深く
移住前、
年末に1週間ほどデリーに滞在し
タージマハルに車で向かった際
早朝出発して
道中ずっと霧で視界ゼロメートルの中
牛や
逆行するバイクやら
荷台やらにヒヤヒヤしながら
命からがら到着。
日本に帰国する便も
当時は古い空港だったため
視界不良のため
遅延に遅延して
なかなか帰れず
霧に振り回されたことを思い出します。

晴れてる日は、日中
外はポカポカと暖かく
ヒートテックにシャツくらいで
大丈夫なのですが
今日はさすがに
インナーダウンベストを来て出かけました。

去年はオンライン授業で
ずっと引きこもっていましたが
今年は送り迎えで外に出て暖かいからか
去年よりは暖かい気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校のクリスマスバザー

2022-12-18 | デリーでの日々2022
学校のクリスマスバザー
(というのが1番近いかも。)

こんな時に限って
夫は急な会議とのことで出勤ということで

ワンオペ参加
やりたいことが違い過ぎる2人を連れて
混雑するところへのお出かけは
大変。

校内も飾り付けされ
小学部の学年ごとのお店がでてます。


校庭も開放され
中学部はクラス毎に生徒がゲームなどのお店をしています。


バウンシーキャッスル
一回100₹
クラスのお友達も何人かいて
普段と違う遊び場で
楽しそう


テレタビ氏が綿飴食べたいというので
購入
ジナンも食べるというので
2本で200₹

砂糖を入れて
手動でカタカタと
ハンドルを回すと
綿飴になるので
シート状の綿飴を
手で棒に巻き付ける
完全手作りスタイル

途中で夫が合流して
ランチ

テレタビが帰りたいというので
夫とテレタビが先に帰宅

お友達を探して
校庭に戻るも
見つからず

悲しいジナン
ピエロさんが怖くて
写真を一緒に撮りたくなかったそうです。




なんかよくわからんけど
撮影スポットになってた↓


帰り道に
「明日もクリスマスバザーある?」と
ジナンに聞かれたので

「今年のバザーはこれで終わりだよ」と言うと

それを聞いた人が
「やっと終わったよね」と言ってました。

学校のカツアゲ祭りが
やっと終わってほっとした

というのが
保護者の正直な気持ちかもしれません😂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド人が黒を着ない訳

2022-12-16 | デリーでの日々2022
先日夕方のお散歩の時
たまたま私の着ていた
ジャケットとジャージが
どちらも黒だった。

インドマダムが
「黒は何にでも合わせやすいし
ヨーロッパでもみんな着てたけど
インド人はあんまり買わないんだよね。」
とコメント。

そういえば、
義母が日本に来た時も
「猫も杓子も黒ばかりやな」と
驚いていた。

パステルピンクのインド服を
しわしわのおばあちゃんが
着こなしていることの方が
日本人から見ると
斬新で衝撃的なんだけど😅


黒のサリーが良くないのは
聞いたことがあったので
マダムフレンドに
なんでダメなのか
聞いてみた。

思ってたような
はっきりした理由があるわけでもなさそうで
思いつく理由を教えてもらった。

まず、
⚫︎黒なんか暑苦しくて着てられない。
⚫︎たくさん素敵な色があるのに
わざわざ黒を選ぶ理由がない。
⚫︎黒は「邪悪」なイメージ

気になったので
Google検索してみると
ヒンズー教で
お祈りの儀式を行うような
特別な「ハレ(auspicious)の日」は
黒を着てはいけないとされている。

一方で、ある神様のイメージカラーであり
その神様のお寺に行く時は
黒を着るのだとか

地方によっても
いろいろな慣習やしきたりの中で
黒を着るとか
着てはいけないとか
様々なルールがあるようです。

最近では
黒いサリーも販売されているし
着てる人もいるので
そういうしきたりも薄れていきつつあるのかもしれないけど

着ない方が無難なのでしょう。
(この間買っちゃったし、
一緒に行ったマダムも
黒のサリー買ってた😅)

ちなみに
結婚式前のイベントとして
ウコンパックをする
ハルディ(ターメリック)パーティでは
黄色を着る

メヘンディパーティの時は
緑色を着る

他のヒンズー教のお祭りの時は
10日間くらい
日替わりで
今日は赤を着る日、白を着る日など
その日ごとに決まっている色の服を着て
お祝いする日があったりと

着る服の色が持つ意味が強いのだろうと思う。

意外なことに
お葬式の時は白を着る。

これと言った喪服というのはなく
男性は無地の白インド服を着たり
女性はできるだけ白や地味な色を着るようです。

話は変わりますが
インド人のマダムフレンドには
「あなたは色白だから
どんな色でも似合っていいわね」
と言われる。

日本人の中では、
地黒な方なんだけど
インド人の中では色白扱い😅

美白を頑張らなくても
色白になれる国
インド。

ダイエットしなくても
ガリガリと思ってもらえるインド。



いろんな価値観が揺さぶられる
インドへようこそ🇮🇳😂


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様の水筒

2022-12-16 | デリーでの日々2022
ジナンのお気に入りの水筒が
あまりにもかわいそうになりすぎたので

新規購入。

もともとはお友達の
お誕生日のお祝い返しでいただき
他のお友達とお揃いなのと
自分の名前入りというのが気に入って
学校に持って行くようになりました。

そのボコボコ具合をみて

その前に持って行かせていた
プラスチックのパカッと開く式の
スポーティな水筒は

一瞬で壊れそうと判断。

そもそも
インドの学校に持って行くにしては
少し小洒落過ぎていたし
もし壊れたり
なくなったりしたら
凹むものは
持って行かせないのが1番。

どうしても名前入りがいいというので
Amazonで名前入りの水筒を頼んだら
案の定
名前なしで来たので
返品。
やっぱり評価の低いお店は
それなりの能力と質なんだな。

別のAmazonのお店で再度購入し
ようやく到着。

半年くらい使った水筒と
バトンタッチ



新しい水筒君、
しばらく頑張ってくれ。

それにしても
インドではよく水筒をもらう。

水筒は消耗品なのか
こんなもんはいくらあってもええですからね

っていうノリ。

次はもらった水筒
使ってもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリヤニとクリスマスコンサート

2022-12-14 | デリーでの日々2022
本日は朝からサリーの着付け練習会

インド服の種類の説明や
手持ちのインド服の紹介
民芸品展で買ったものを見てもらいました。

サリーの着付けの復習などして

ビリヤニランチ。

お料理さんが結婚式参列のため
しばらくお休みのため
ビリヤニ専門店より出前。

素焼きの壺に入っているビリヤニは
インドのスパイス炊き込みご飯

夫の実家のハイデラは
ビリヤニで有名なところですが

辛いのが苦手なので
ハイデラバード式ではなくて
コルカタ(カルカッタ)式の
比較的辛くないビリヤニにしました。

夫には物足りなかったらしい😂

午後は学校でのクリスマスコンサート。
テレタビ氏はバイオリニストとして
オーケストラの演奏に参加しました。

2階席より見守る


他にもコーラスと合同の演奏、
コーラス隊によるクリスマスソング。

テレタビ氏は
オーケストラの一員として
演奏会に参加するようになって
練習のモチベーションが
すこし上がった気がします。

来年からはコーラス隊にも参加予定。
得意なことで成功体験を積んで、
自信に繋がればいいなと思います。

ジナンは今日手の甲に
「トラブルサインをもらっタヨ」と
学校から帰ってきた。

トラブル??と思ってたら

音楽の先生に歌を褒められたと喜んでいて

ト音記号🎼を英語で
Treble clef(トレブルクレフ)と言うそうな。

音痴の母は初めて知ったよ。
音楽用語の知識は
日本語でも分からんかもしれぬ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難解な計算問題

2022-12-14 | デリーでの日々2022
今週末のジナンの学校のクリスマス祭りに向けて

事前セールをするので
昨日から上限50ルピー(約82円)の
お小遣いが許可されました。

50ルピーを渡して
お迎えに行ったら
残金0ルピー

ポテチ一袋10ルピーを2袋買った。
マフィンを買ったけど
明日来ると言われたので
もらってない。

マフィンは一個いくらだったの?

ワカラナイ

マフィン何個買うって言ったの?

ワカラナイ

さて今日何個
マフィンをもらって来れるでしょうか?😂 



私も先日の民芸品展で
持って行ったお金を
全部使ってしまったから
他人のことをあまり強くは言えないんだけど😅

血は争えんな🩸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役御免

2022-12-11 | デリーでの日々2022
ある日、あちこちに短い髪の毛の束が落ちてるので

聞いてみたら
どうやらテレタビ氏が
自分で髪の毛を切ったらしい。

コロナ以来
私が男どものバリカン担当をしていて
夏はずっと丸坊主。
今回は冬だし
横だけ切って前の方は
長く残しておくということにしたのだけど
長い部分がボサボサなのが気になったらしい。

ロックダウンの時は
虎刈りでもええかと思ってたけど

もう通常の生活が再開してるし
テレタビ氏は思春期の男子だし
プロに切ってもろたらええんちゃうの?

母は散髪業務疲れたぜよ。

土曜日に
夫に散髪連れて行ってと頼んだけど
結局、急遽出勤したりして
行けなかったので

散髪屋さんに来てもらいました。

 
なぜ今までそうしなかったんだろう。
ってくらい

プロに任せたら
仕事が早いしきれいにカットしてくれ
私はストレスフリーで楽ちん。
外注万歳!

3人分カットしてもらいました。

これで私のバリカン業務は
お役御免。

今日は他にも
天井の扇風機の掃除と
ベランダのライトアップの撤去作業も
団地のメンテナンスの方に外注。

自分でやって結構時間かかってた作業も
プロに頼むと早いし楽ちん。

人任せ万歳〜

私のコロナ禍で担当してた業務が
少しずつなくなりつつあります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタードアップルを食べてみた

2022-12-10 | デリーでの日々2022
カスタードアップルの話題をしたばかりのところに

頼んでもないのに
恩着せがましく送りつけられる
小姑便に

カスタードアップル(別名アテモヤと言うらしい)が
入っていた。

恐ろしいほどバッチリ過ぎるタイミング。
監視されてたら怖い。

見た目は気持ち悪いですが
森のアイスクリームと呼ばれているらしいです。


YouTubeで食べ方を調べたぜ。

熟してると
手で簡単に割れます


種の周りについてる白い実を
スプーンですくって食べて
種は出す。


外の皮が黒くなってたら食べ頃とのことでしたが
熟成が少し足りなかったようです。

ネット情報ではすごく甘くて
カスタードの匂いがすると書いてましたが

私の感想は
クリーミーなライチって感じでした。

どうせ我が家の偏食メンズは食べないと思うし
また数日後食べてみたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする