ジナンの学校ではコロナ明けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/70fbee7a4afbfa2aab7c7942113263ba.jpg?1670467403)
子供達が団地内の家を回って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/7feb18f4c33f768de5dea0eb0274395e.jpg?1670467404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/8b08b3967d09034d0c0e18f69558c5d0.jpg?1670468185)
3年ぶりのクリスマス祭りが開催される。
広い校庭を開放して
学年毎に出店を出したり
外部からのお店や
ゲーム、食べ物やさんなど
夏祭りのような
結構大規模のお祭りになる。
それに向けて
いろんな寄付を求められる。
宝くじの販売ノルマ10枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/70fbee7a4afbfa2aab7c7942113263ba.jpg?1670467403)
子供達が団地内の家を回って
訪問販売するんだけどさー
うちも同じノルマあるんだよ😅
めんどくさいから
ジナンのノルマは全部買い取った😅
なんてことはないカレンダーの裏に
我が子が学校の
美術の時間に絵を描いたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/7feb18f4c33f768de5dea0eb0274395e.jpg?1670467404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/8b08b3967d09034d0c0e18f69558c5d0.jpg?1670468185)
半強制買い取り
約500円
リサイクル販売のための
古本や古着の寄付
(これはありがたい)
クラスごとの出店のための
商品の提供
おもちゃや文房具
オヤツなどの提供
なんだかんだ寄付を募られ
いろんなものを
買ったり集めたりと提供して
当日はそのお祭りに行って
自分が寄付したものや
他の保護者が寄付したものを
また買って帰るという
なんだか二重請求されてる
複雑な気分になるんだよね😅
ま、行ったら楽しいし
これもコロナ明けて
普通の行事が復活したという
嬉しい事ですけどね。