捨てる神あれば拾う神あり。
私はいろいろな人のおかげで生きさせてもらっている、と思う今日このごろ。
このところ、リハビリのように作っていた編み物のコースターを
あるショップで置いてくれることになった。
糸は、麻と綿の混合だから、素材はそこそこいいものなんだけど、
習作を扱ってくれるなんて、本当にありがたい。
昨日はこんなのを作った。
作りながら編み方を調整していくので、オリジナルと言えばオリジナル。
写真を撮っておかないと、自分でも二度と同じものを作れない。
そして、自分が作ったものを誰かが取り扱ってくれるなんて、初めての経験だ。
「置いてみようよ」と言ってくれたその気持ちに感謝する。
これは、値段の問題ではない。
でも、仕事として生産をしていると、
そんな単純な感謝の気持ちが、失われてしまうことがある。
初めて値がついたときの嬉しさがうすれ、いつの間にか肥大化した自意識に悩む。
値段は相対的なもの。
売り手側がつけたのか、買い手側がつけたのかの違いはあるけれど、
しょせんは自分以外の誰かが付与したものにすぎない。
うむ。面白い経験だ。
私はいろいろな人のおかげで生きさせてもらっている、と思う今日このごろ。
このところ、リハビリのように作っていた編み物のコースターを
あるショップで置いてくれることになった。
糸は、麻と綿の混合だから、素材はそこそこいいものなんだけど、
習作を扱ってくれるなんて、本当にありがたい。
昨日はこんなのを作った。
作りながら編み方を調整していくので、オリジナルと言えばオリジナル。
写真を撮っておかないと、自分でも二度と同じものを作れない。
そして、自分が作ったものを誰かが取り扱ってくれるなんて、初めての経験だ。
「置いてみようよ」と言ってくれたその気持ちに感謝する。
これは、値段の問題ではない。
でも、仕事として生産をしていると、
そんな単純な感謝の気持ちが、失われてしまうことがある。
初めて値がついたときの嬉しさがうすれ、いつの間にか肥大化した自意識に悩む。
値段は相対的なもの。
売り手側がつけたのか、買い手側がつけたのかの違いはあるけれど、
しょせんは自分以外の誰かが付与したものにすぎない。
うむ。面白い経験だ。