湘南は藤沢のPeople Factoryさんで
祝島の目の前に見える
上関町の田ノ浦の海の写真展が開催されています。
祝島の目の前に見える
上関町の田ノ浦の海の写真展が開催されています。
撮影したのは、
次世代へ海を受け継ぐ活動を本格化している
プロダイバー武本匡弘さん。
次世代へ海を受け継ぐ活動を本格化している
プロダイバー武本匡弘さん。
※武本さんを知るお勧め動画は
→ 【40年で目撃した海の変化】 by Green Peace
→ 【40年で目撃した海の変化】 by Green Peace
奇跡の海とも呼ばれる
田ノ浦の海の森や
そこを行き交う魚の数々など
貴重な写真をぜひご覧ください❗️
田ノ浦の海の森や
そこを行き交う魚の数々など
貴重な写真をぜひご覧ください❗️
この海を
原発をつくるために埋め立てるという
37年前の計画が今もなくなっていないなんて
ため息が止まりません・・・
原発をつくるために埋め立てるという
37年前の計画が今もなくなっていないなんて
ため息が止まりません・・・
そればかりか昨日10月8日、
浜から約200m沖の海上で
ボーリング調査を実施するために必要な申請を
浜から約200m沖の海上で
ボーリング調査を実施するために必要な申請を
中国電力が山口県に申請したそうです。
(NHKによる報道はこちら。)
(NHKによる報道はこちら。)
世界の潮流の真逆を行く日本、
大丈夫でしょうか・・・。
未来に対して不誠実な日本、
困りますね・・・。
どうしたらいいか、
あきらめずに考えて動いていく
お役に立つかもしれません。
写真展の会場は
江ノ電の石上駅すぐ、
JRや小田急線の藤沢駅からも徒歩圏、
つまりアクセス良好。
江ノ電の石上駅すぐ、
JRや小田急線の藤沢駅からも徒歩圏、
つまりアクセス良好。
会場では拙著
『原発をつくらせない人びとー祝島から未来へ』(岩波新書)も
販売いただいています。
『原発をつくらせない人びとー祝島から未来へ』(岩波新書)も
販売いただいています。
よろしければ
この機会にぜひお手にとって
ご友人など周りの方々にも
ご友人など周りの方々にも
お伝えくださると嬉しいです。