4月19日に
東京は中野の「カフェmagari」で開催されるイベント
「ゆる・ふぇみカフェ」にて、
「原発/ことば/コミュニケーション」というタイトルで
すこし話させていただきます。
このイベントは、
アート・映像・農業・セクシュアリティ・戦争・原発など
ふだんは別々の場所や分野で活動する女性たちが
越境して出会い知りあう場を
自分たちでつくろうとするこころみ。
映像作家の根来ゆうさん、
オーガニックビジネスプランナーの鈴木さと子さん、
中国海南島の戦時性暴力被害者への謝罪と賠償を求める「ハイナンNet」の中村藍さん、
法政大学社会学部教員の堅田香緒里さん、
アーティストのクラークソン瑠璃さん、そして
山秋が、少しずつ話します。
写真文化研究者の小林杏さんの展示もあって(お話も?)、
異なる分野が触発しあう、たのしみな場になりそう。
「カフェ」と冠することからも、
話を聞いたり展示を見たり、飲んだり食べたりしゃべったり、
好きな楽しみ方で過ごす場でもあって。
祝島から届いた
無農薬びわ茶、
オーガニック&fair trade珈琲「祝島ブレンド」、
びわ茶や橙(だいだい)入りクッキーをはじめ、
豊富な品揃えの世界のお茶、
手作りスイーツなどなど…
お腹も好奇心も満たす、そんなイベント。
祝島の珈琲・びわ茶・クッキー・ひじき等の販売もあるので、
カフェでお気に召したら、ご自宅用にもお求めいただけます。
キッズスペースも用意するので、お子さまを連れてのご参加もOK。
ぜひ、お誘い合わせのうえお運びください。
* * *
ゆるふぇみカフェ Vol.1
日時:4月19日(土)13時半~
場所:magari 中野店(新中野駅から徒歩5分、中野駅から徒歩15分)
入場料 500円(資料代+ワンドリンク)
*詳細は以下のチラシをご参照ください⇩