早朝から田ノ浦に向けてやってきた
中電の台船二隻がやっと帰り、
帰路の海上ではカンムリウミスズメに初対面も叶い、
今日もいい日だとおもっていたら、
台船一隻が戻ってきた。
海上保安庁によびもどされたという。
海上保安庁によれば、
台船へ抗議にきた祝島の漁師のひとりが
自分の船で包丁を持ったから
恐怖を覚えたと中電がいっている、
だから話を聞くために
中電と台船をよぴもどしたという。
とれたての魚を船の上で
刺身にしてもらったことが
わたしもある。
漁師の船に包丁があったり
船で包丁を持ったりして
何かおかしいか。
しかも、保安庁によれば
その現場を保安庁自身はみてないという。
事件だというのは、
あくまで中電側からの申し立てによる。
さらに、
仮に、話を聞くのが本当に必要であったとして、
なぜ台船を呼び戻さなければならないのか。
わからないことがたくさん。
祝島の漁船一隻から話を聞くのに
保安庁の大型船が二隻。
なにかおかしくないか。
最新の画像[もっと見る]
-
【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 2ヶ月前
-
【ご案内】12/1(日)講演@東京・五反田/品川「のと地震の震源地をゆく〜原発がないのは偶然か」 2ヶ月前
-
【お薦め】読書の秋に、『珠洲の海』(砂山信一 第一歌集・11月20日発売) 3ヶ月前
-
【ご案内】11/29(金)スライド&トークイベント「声をあげる人々が未来を変える~能登地震と原発」 3ヶ月前
-
【おすすめ】「新潟県巻町と根源的民主主義の細道」と副題にある名著、増補版! 3ヶ月前
-
【おすすめ】「新潟県巻町と根源的民主主義の細道」と副題にある名著、増補版! 3ヶ月前
-
「もの言う民が未来を救う」:神奈川新聞「2024衆院選 問う」10/27 3ヶ月前
-
「もの言う民が未来を救う」:神奈川新聞「2024衆院選 問う」10/27 3ヶ月前
-
【ご案内】10/28発売『現代思想』11月号に「帰りたいスズとジチ」 3ヶ月前
-
【ご案内】10/28発売『現代思想』11月号に「帰りたいスズとジチ」 3ヶ月前