生後2ヵ月半になりました。
2回目のワクチン接種です。
病院の待合室にて。
奈子ちゃんドッキドキです。

キョロキョロするけど、鳴くわけでもなく、いつもとてもおとなしい奈子ちゃんです。

この日は雪。
動物病院までの道のりが寒かった!
キャリーバッグにフリース毛布とか入れたけど、奈子ちゃんも寒かったと思う。

ちょうど1ヶ月前、1回目のワクチン接種のときの待合室での奈子ちゃん。
だいぶ大きくなったな~と感慨深いです。

健康診断。
口の中とか耳の中とか診てくれます。
体重は1350gでした。

聴診器。
検温は38.8度。
いい写真が撮れなかったので省略。

カメラ目線の奈子ちゃん。
「助けて」と目が訴えています。

お注射。
背中は皮がたるんでいるので、痛くないんだそうです。
たるんだ皮を引っ張りあげて打ちます。
次のワクチンは1年後。
その前に避妊手術を行うことになります。
かわいそうな気もするけど、発情期のメス猫は大変らしいし、猫にとっても人にと
ってもストレスになるから、手術した方がいいらしい。
となると4ヵ月後に手術か・・・。
奈子ちゃん、あっという間に大人になってしまうのだね。
【医療費の記録】


←奈子ちゃん頑張ったね。
ご褒美にクリック♪
←こちらも登録してみました。
お手数ですがクリックお願いします♪
2回目のワクチン接種です。
病院の待合室にて。
奈子ちゃんドッキドキです。

キョロキョロするけど、鳴くわけでもなく、いつもとてもおとなしい奈子ちゃんです。

この日は雪。
動物病院までの道のりが寒かった!
キャリーバッグにフリース毛布とか入れたけど、奈子ちゃんも寒かったと思う。

ちょうど1ヶ月前、1回目のワクチン接種のときの待合室での奈子ちゃん。
だいぶ大きくなったな~と感慨深いです。

健康診断。
口の中とか耳の中とか診てくれます。
体重は1350gでした。

聴診器。
検温は38.8度。
いい写真が撮れなかったので省略。

カメラ目線の奈子ちゃん。
「助けて」と目が訴えています。

お注射。
背中は皮がたるんでいるので、痛くないんだそうです。
たるんだ皮を引っ張りあげて打ちます。
次のワクチンは1年後。
その前に避妊手術を行うことになります。
かわいそうな気もするけど、発情期のメス猫は大変らしいし、猫にとっても人にと
ってもストレスになるから、手術した方がいいらしい。
となると4ヵ月後に手術か・・・。
奈子ちゃん、あっという間に大人になってしまうのだね。
【医療費の記録】



ご褒美にクリック♪

お手数ですがクリックお願いします♪