道の駅 日高樹海ロード に行ってきた。

国道274号と237号のアクセス地点にある、せせらぎと
木もれびの里の道の駅。
ああ、もう、雪に埋もれていましたがね。

日高管内に住んでいたので、平取町までは来たことが
ありますが、日高町は初めてです。

道の駅 自然体感しむかっぷ に行ってきました。

寒いし、山の中なので積雪がやばいです。
ここは仕事で来たことがあります。
占冠村に行ってきた♪
一応、上川管内なので、年に1回は必ず仕事で行きますねぇ・・・。
道の駅 襟裳岬編 全て終了です。
行きは道央自動車道を経由して岩見沢から鵡川に抜けて、
なつかしい日高管内を見て、昔住んでいた浦河に寄って
様似町~えりも町 と思い出がよみがえる旅でした。
行けてよかった。
次の日からドカ雪になり、ドライブなんてとんでもない天候に
なったので、ぎりぎりのタイミングでした。
知床峠もぎりぎりだったし、スタートが遅かった道の駅の旅
だけど、日高に行けてうれしかったです。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓


国道274号と237号のアクセス地点にある、せせらぎと
木もれびの里の道の駅。
ああ、もう、雪に埋もれていましたがね。

日高管内に住んでいたので、平取町までは来たことが
ありますが、日高町は初めてです。

道の駅 自然体感しむかっぷ に行ってきました。

寒いし、山の中なので積雪がやばいです。
ここは仕事で来たことがあります。
占冠村に行ってきた♪
一応、上川管内なので、年に1回は必ず仕事で行きますねぇ・・・。
道の駅 襟裳岬編 全て終了です。
行きは道央自動車道を経由して岩見沢から鵡川に抜けて、
なつかしい日高管内を見て、昔住んでいた浦河に寄って
様似町~えりも町 と思い出がよみがえる旅でした。
行けてよかった。
次の日からドカ雪になり、ドライブなんてとんでもない天候に
なったので、ぎりぎりのタイミングでした。
知床峠もぎりぎりだったし、スタートが遅かった道の駅の旅
だけど、日高に行けてうれしかったです。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓

