紅葉と湖の豊平峡へ行くために、ハイブリット電気バスに乗ります。

大人 往復640円です。

電気自動車は時代とともに進化しています。
初代 1976・昭和51年8月~

2代目 1983・昭和58年7月~

現在~ 2000・平成12年9月~

バスの中の貼り紙 レストハウスが9月下旬オープン予定となっており、
一抹の不安を覚える。
予定ではレストハウスで豊平峡ダムカレーを食べようと思っていました。
観光放流も6月から開始とのことで、今回は見られません。

バスは途中停車し、観光案内もしてくれます。
反対側の窓からの景色のため、帰りに見ようと思ったら、帰りは止まってくれなかった。

支笏洞爺国立公園の豊平峡に着きました。

大人 往復640円です。

電気自動車は時代とともに進化しています。
初代 1976・昭和51年8月~

2代目 1983・昭和58年7月~

現在~ 2000・平成12年9月~

バスの中の貼り紙 レストハウスが9月下旬オープン予定となっており、
一抹の不安を覚える。
予定ではレストハウスで豊平峡ダムカレーを食べようと思っていました。
観光放流も6月から開始とのことで、今回は見られません。

バスは途中停車し、観光案内もしてくれます。
反対側の窓からの景色のため、帰りに見ようと思ったら、帰りは止まってくれなかった。

支笏洞爺国立公園の豊平峡に着きました。