サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

室蘭市 工場夜景カード

2020-09-24 06:02:25 | 公共カード

室蘭市旧室蘭駅舎(室蘭観光協会)で炭鉄港カードとマンホールカードを
いただいたのですが、「工場夜景カード」ももらってしまい、「これ以上
別の公共カードに手を出すわけにはいきません!!」と切実な声をあげたら、
職員さんに「工場夜景カードは北海道では室蘭だけです」と言われ、ほっと
する。

なるほど、マンホールカードと一緒に室蘭市工場夜景カードの看板もある。

全国工場夜景カードのホームページがあったので、貼っておきます。

工場夜景カード 北海道室蘭市 白鳥大橋と室蘭の工場群

夜景の見どころ
室蘭市の産業は、近代北海道を築く礎となった石炭の積み出しから始まり、
鉄鋼業を中心に北海道有数の工場都市に発展を遂げ、「鉄のまち」「ものづくり
のまち」として知られています。
市の中心に位置する室蘭港を取り囲むように工場群が立ち並んでいるため、
陸からも海からも工場夜景をながめることができます。また市内には角度や
高さの異なる複数の展望台があるため自分の目線にある夜景や見下ろす夜景
も楽しむことができます。港には東日本最大の吊り橋白鳥大橋が架かり、橋の
イルミネーション・ライトアップは工場の明かりとあいまって立体的な工場
夜景を織りなしています。また洋上から橋と夜景を眺めるナイトクルージング
も好評です。

ナイトクルージングしたい・・・。

室蘭市旧室蘭駅舎(室蘭観光協会)
室蘭市海岸町1丁目5番1号

さて、室蘭市旧室蘭駅舎(室蘭観光協会)の道を挟んで向かいに
海岸町2丁目公園があり、

水車などもあるので、見てきました。

北海道で第1号みずほ式水車
(株)丸瑞佐々木工業
(代)佐々木瑞穂
製作者 永宮政二

湧き水もあり。

この湧水は、明治41年に市内有志により八幡神社山麓から引かれ、付近住民は
もとより、本町や舟見町方面へ水売り馬車により給水していました。
大正5年には船舶給水として使用されるなど、室蘭市の水道の歴史上由緒ある
場所となっています。
  ※現在は飲用できません。

親水公園になっています。

室蘭市は大きな河川や伏流水がないため、水道に苦労したのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする