
JR奈井江駅前です。
駅前で彫刻を発見。
マンホールカードをもらいに行って、下調べなしで見つけたのでうれしかったです。
陽春
浅井憲一
春の日差しに妖精たちが目覚めて活動を始めたってところでしょうか。
のびのびとしていて、気持ちがよくなる作品です。
JR奈井江駅
北海道空知郡奈井江町本町2区
JR奈井江駅のすぐとなりに、コンチェルトホール(奈井江町文化ホール)があります。
コンチェルトホールの前にも彫刻を発見
気まぐれな音符
浅井憲一
こちらの作品も妖精たちが楽しそうに遊んでいて、コンチェルトホールにぴったりの作品です。
浅井憲一について調べてみると、鉄の彫刻 浅井憲一 が出てきます。
インテリアや小物も素敵なので、ぜひ見てください。
他にも彫刻がないかと探してみると、
街灯に笛を吹く少女像が。
今回は公共カード取得が目的の旅で、彫刻に関しては全く下調べしていなかった
ので、見つけるととてもうれしくなります。
宝探しの様な感覚ですね。
帰宅してから検索すると、菅原義則の作品であることがわかりました。
タイトルは、花笛。3部作になっています。
奈井江町文化ホール(愛称:コンチェルトホール)
空知郡奈井江町字奈井江町243番地24
自分もコンチェルトホール前の街灯の妖精を撮影したのですが、ストビューとかで確認すると三部作どころか
8箇所9体
いるみたいですw(裏の駐車場含めここの街灯に全部設置されてるっぽいです
菅原さんの別の作品が奈井江駅前の国道から中学校および小学校へ続く道に計8体いるみたいですのでもしまた奈井江にいらした時にはご参考にー
何かの折に奈井江町に行って探してきます。
情報ありがとうございました。